HOME > 院長BLOG > ごじゃっぺ

院長BLOG

ごじゃっぺ

2014.1.07 カテゴリー|その他

「ごじゃっぺ」とは茨城県の方言です。

他県の人に意味を聞かれるのですが、「ごじゃっぺな人のことをごじゃっぺと呼びます」としか答えられません。

先日、これこそ真のごじゃっぺという方にあったので、具体的な例を提示してごじゃっぺの意味を理解していただこうかと思います。

 

正月休み中のある日、見たことのないおじいちゃんがいきなり自宅を訪ねてきました。

話を聞いてみると「お宅の看板がうちの土地に立っているのに、何の挨拶もないのはおかしい」という抗議でした。(最初は何言ってんのか全然分からなくて、抗議の主旨を理解するまでに10分以上かかりました。要はいくらか金を出せということでしょう。)

当院では8カ所ほど野立て看板を出しております。それらのすべては長田広告という会社を通じて立てているので、地権者には長田広告から地代が払われているはずです。

そのことをこのおじいちゃんに告げると、「そんな会社から連絡をもらったことはない」と言うではありませんか。

「それなら長田広告に直接抗議してください」と電話番号を教えましたが、そのことが理解できない様子。

仕方がないので、私が代わりに連絡してみることになり、看板の位置を教えてもらったら、どう考えても当院の野立て広告が立っていないところでした。

「そこには、うちの看板はないと思うけど」と言ったら、「あんだよ!電柱の上のほうに!」

なんと、電柱広告の話でした。

「電柱は東京電力のものなので、電柱広告の広告代は東電広告に支払っています。地権者には東京電力のほうから、電柱の地代が支払われているはずです。」と説明しましたが、これまたまったく理解できないようでした。

これ以上議論してもらちが明かないので、看板を外すことにしました。

 

すぐに東電広告に連絡を入れて、詳しく事情を調べてもらいました。

そしたらなんと、あのおじいさんが自分の土地だと主張していた電柱が立っている土地は、まったく別の人の土地だったのです。

そりゃぁ、どこからも連絡ないよ。

まあ、そのことを理解させるのも相当難しいと思うので、看板は予定通り外すことになりました。

 

このおじいさんのような人のことを「ごじゃっぺ」と呼びます。

もしかしたら軽い認知症なのかもしれないとも思っていたのですが、たまたま知人にこのおじいさんを昔から知っている人がいて話を聞いたら、「あ~、あの人は昔から夫婦そろってごじゃっぺで有名なんだ。」とのこと。

生まれながらのごじゃっぺ、natural born GOJAPPEでした。

 

 

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ