HOME > 院長BLOG > 日本でエボラ出血熱のパンデミックはおきないよ

院長BLOG

日本でエボラ出血熱のパンデミックはおきないよ

2025.03.24 カテゴリー|医療に関する迷信

 エボラ出血熱が日本で流行ったらどうのこうのというツイートが流れてきたけど、感染経路が接触感染のみで致死率が極めて高いエボラ出血熱が、新型コロナのようなパンデミックを起こすことはありません。
 エボラ出血熱のような致死率が高い感染症は、一般の医者には対応できません。 それこそ、大学病院の感染症専門医さまの出番です。
 ただ、この感染症専門医さまたちが、空気感染で致死率が低いコロナウイルスを、まるでエボラウイルスかのように扱ったことが、問題なのです。
 でね。こういうことを言うと必ず、「でも、日本でエボラ出血熱のパンデミックがおきる可能性はゼロではないですよね?」と聞いてくる人がいます。
 そのような質問に対する私の回答は以下の通りです。
「もちろん可能性はゼロではありません。明日のゴルフで、私がショートホール全部でホールインワンを達成する可能性もゼロじゃないですからね。1日に4回ホールインワンをしたら、ホールインワン保険も4回分出るのかな?とても心配です。」
 ほとんど起こらないことを起こると想定して不安になるほど馬鹿馬鹿しいことはありません。
 人生はあっという間なので、そんな馬鹿馬鹿しいことに時間を費やしている暇はありません。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ