HOME > 院長BLOG > 診察しないで薬をもらうのは法律違反だよ。

院長BLOG

診察しないで薬をもらうのは法律違反だよ。

2025.08.28 カテゴリー|その他の治療について, 医療に関する迷信

本人が顔を出さなくても家族が保険証を出すだけで薬を処方する内科クリニックがあるけど、完全に法律違反だよ。

医師法第20条に医師は自ら診察しないで治療したり、処方箋を交付したりしてはならないと明確に定められています。

そういう違法クリニックをきちんと取り締まって、リフィル処方に移行させるだけで、医療費をずいぶん減らせると思うよ。

リフィル処方箋とは、慢性疾患などで症状が安定している患者が、医療機関への通院回数を減らすために、医師の判断のもとで、最大3回まで同じ処方箋を繰り返し使える制度です。

診察してないのに再診料とって、場合によってはナントカ管理加算料とかまでとったりして、完全に詐欺なんだけど、堂々と行われてるんだよね。

患者は楽。医者は儲かる。でウインウインだから誰も文句を言わないんだよね。

損しているのは健康なのにバカ高い健康保険料を払わされている現役世代だけです。

しかもさ、こういう診察しないで薬だけ出してくれるクリニックはさ、医師を通さず、受付の判断だけで処方箋を出したりしてるのよ。

だから必要ない薬や副作用が出ている薬が永遠に出続けたりするわけよ。

リフィル処方なら薬剤師が毎回診察してくれるから、患者さんとしてもずっと安心だよ。

マイナ保険証で毎回本人確認すれば、これらの違法行為がある程度防げると思うでしょ。

ところがね、ひどいところはマイナンバーカードと暗証番号だけで受付して薬を出しちゃうのよ。

もうね、どのくらいの法律に違反しているかわからないくらいなんだけど、割と堂々とやってるんだよね。

世の中、医者に甘すぎるんだよ。

俺は適当に生きてるけど、法律違反はやらない主義だから、薬だけほしい患者さんも毎回診察室で視診と問診をします。

いちいち診察なんかめんどくさいとか文句を言う患者さんは、どうぞ診察なしで薬を出してくれる違法クリニックに行ってください。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ