2025.11.17 カテゴリー|ゴルフ旅行記
宿泊はOMO7高知by星野リゾートでした。
部屋もお風呂もきれいでした。
でもホテルは酔っ払って寝るだけだからもうちょっとリーズナブルなビジネスホテルで良かったかな。
朝食ビュッフェもそれほどもなかったし。
鬼怒川温泉あさやと比べちゃダメだとわかっているけど、なにか物足りないよね。

2日目は2週間後にカシオワールドオープンが開催されるkoche黒潮カントリー。
土佐カントリーと違ってフェアウェイが広いからドライバーがのびのび打てる。
パットまで調子が良くて88回でした。
暖かいし、海がきれいだし、まるで沖縄のゴルフ場のようです。
沖縄より全然近いし、ご飯もうまいから、この時期のゴルフ旅行は沖縄行くより高知に行ったほうが断然いいと私なんかはそう思います。



そんなわけでゴルフは超楽しかったのですが、アクシデントがありました。
9番ホールを上がったあと、新人バイトのキャディーの運転でカートに乗っていたら、カーブでスピードを出しすぎて、カートが外側に倒れそうになりました。
焦った新人君はパニックになってしまい、高齢ドライバーと同様にアクセル全ふみで大暴走。
このままでは崖下に落ちてしまうという直前に木に衝突して止まりました。
Wさんは外に放り出されて肘を打ち、W婦人は脛と腰を痛め、Kさんは膝を打ちました。
私は無傷でした。ほら、俺、ラッキーマンだから。
木に当たらなくてそのまま崖に転落してたら、たぶん5人とも死んでました。
NHKニュース9でトップニュースになったことでしょう。
カシオワールドオープンも中止になってたでしょう。
ほんと、誰も死ななくて良かったよ。
私はどこも痛くなかったけど、後学のために事故証明書をもらっておきました。
俺らは紳士だから、キャディフィーをサービスしてくれただけで許したけどさ、相手が某国人みたいなうるさいクレーマーだったら大変だったよね。
対応した副支配人にダメ元で「来年も同じ時期に来るから、優先的に予約を入れて欲しい。」とお願いしたけど、「私には予約を決める権限がないので難しいです。」て言われちゃった。
まあいいけどね。
いろいろありましたが、楽しいゴルフ旅行でした。
(終わり)