2013.6.27 カテゴリー|医療に関する迷信
40代の女性
追突事故に遭い、後頸部に重いような痛みが出現し、某総合病院を受診しました。
レントゲン上異常なく、「頸椎捻挫いわゆるムチウチ」と診断されました。
担当医に、湿布が欲しいと要望したら、
「湿布じゃ痛みはとれないよ!スースーするだけで、気休めにしかならない!」
と説明され、出してもらえなかったそうです。
湿布じゃ痛みがとれないって、あんた。
自分で使ったことないのかしら?
というか、「痛みとは何か?」について、何もわかってないようです。
整形外科医としてマジで恥ずかしいよ。
追突による後頸部の痛みの原因は、事故の衝撃で、首の周りの筋肉が損傷されるからです。
わかりやすく言えば、「筋肉痛」です。
難しく言うと、「急性外傷性筋筋膜性疼痛症候群」です。
筋肉痛なので、ほとんどの場合2~3日後に痛みが悪化して、そのあと1週間くらいで自然と治ります。
現在処方されているシップには、痛み止め(NSAID)が配合されています。
この痛み止めが皮膚から筋肉に移行して、筋肉の痛みを改善します。
また、湿布にはスース―する成分(メントールなど)やビリビリする成分(カプサイシン)なども配合されています。
これらの成分には筋肉の血流を改善させる効果があり、やはり筋肉の痛みを改善します。
もし、これらの成分が全く効果が無いモノだったとして、湿布が気休めにしかならないモノだったとしても、それでも湿布には痛みをとる効果があります。
なぜなら、湿布にもプラセボ効果があるからです。
「湿布を貼ったから、これで痛みがよくなるはずだ。」という安心感が、痛みを改善させます。
私も、肩こりや腰痛がある時はすぐに湿布を貼ります。
貼れば大抵すぐに痛みが楽になります。
それでも治らない時はトリガーポイント注射を打ってもらえば、治ります。
関連ブログ
筋筋膜性疼痛症候群(MPS)とは?
https://nishibori-seikei.com/blog/2013/05/mps.html
プラセボ効果とは?