HOME > 院長BLOG
2022.05.19 カテゴリー|トリガーポイント入門, トリガーポイント注射
腰痛のほとんどは大腰筋や中殿筋に出来たトリガーポイントが原因です。
なので、腰痛の患者さんに痛む場所を聞けば、たいていすぐにトリガーポイントを見つけることが出来ます。
しかし、まれにですが仙腸関節部に横に走る索状のコリコリが痛みの原因の患者さんがいます。
(下図の赤線)
こんな所にこんな方向に走る筋肉はないので、私の中で「(謎の)コリコリ性腰痛」とよんでいました。
エコーやMRIで調べてみようかと思いましたが、トリガーポイント注射すれば治るので、患者さんによけいな負担をさせるのもどうかと思い検査してませんでした。
昨日の夜、私の右腰が痛くなりました。
ゴルフのやり過ぎが原因だと思います。
どこが痛いのか自分で触診してみたら、私にも謎のコリコリがあることを発見しました。
これはチャンスと、今朝自分でエコーを当ててみました。
矢印で指している部分がコリコリです。
筋繊維のように見えます。
腰背筋膜の下で仙棘筋(腸肋筋+最長筋)の上に仙棘筋と直交する方向に走る筋肉のようです。
でもね、解剖の教科書をいくら見てもこんな筋肉書いてないんだよね。
何十人に1人しかないような珍しい骨や筋肉がある人がいるます。そういう筋肉や骨を破格とよびます。代表的なものは外脛骨です。この筋肉も破格の一種なのかもしれません。
「(謎の)コリコリ性腰痛」ではなくて「珍しい筋肉に出来たトリガーポイント性腰痛」かもしれません。
でもはっきりとはわからないから「コリコリ性腰痛」のままでいいや。
ちなみに、エコーは自分で出来ましたが、トリガーポイント注射は自分では打てないところだったので、奧さん(看護師)に打ってもらいました。おかげでほとんど治りました。
2022.05.13 カテゴリー|新型コロナ
専門家の言っていたことなんて全部嘘だったじゃん。
何でいまだにテレビに出られるの?
面の皮が厚すぎだよ。
嘘ばっかりの専門家のいうことをいまだに信じている皆さんも頭の中身が(以下自主規制)
専門家が嘘しか言わないから私が事実を教えましょう。
感染力が強く致死率が低いウイルスによる感染症は、罹るべき人が全員感染しないとおさまらない。何をやっても無駄。
変異を繰り返すウイルスには有効なワクチンは作れない。ワクチンモドキで犠牲者多数。
これって、コロナ前は医学的常識だったんですよ。 だから、尾身さんも最初は「ピークを緩やかにするために人との接触を控えましょう。」って言っていたんですよ。それがいつの間にか無謀にもゼロコロナをめざしはじめて、安全性が確立してない方法でワクチンモドキを作った。どこで間違ったんでしょう?
欧米人は思考が合理的なので、これらの間違いを認めて、とっくに元通りの生活を始めています。日本の10倍以上の死者を出したにもかかわらずです。松山選手のマスターズや大谷選手のホームランの映像を見れば超満員の観客が誰もマスクをしていないことがわかると思います。
一方、日本人はプライドが邪魔して間違いを認められない傾向があります。帝国軍大本営のころから何も変わっていません。いつまでもだらだらと意味のない感染対策を続けています。
特に許せないのは岸田総理です。自分が外国に行ったときや、国内で海外の要人と会うときはマスクを外しているくせにに、国会でマスクについて質問されたら「現段階では緩和は現実的ではない」などと答えやがった。マジで許せない。日本史上最悪の総理大臣です。そんな岸田総理の支持率がいまだに高いままと言う現実にかなり絶望しています。日本は死にます。
2022.05.10 カテゴリー|新型コロナ
買い物や旅行などで出かけると、私以外のほとんどの人がマスクをしています。
ものすごい暑い日の屋外でもマスクをしています。
正直「馬っ鹿じゃねえの」と思っています。
マスクに感染予防効果がないことは横に置いて、そもそも新型コロナウイルスは国民全員がマスクをつけるほど、ちびっ子にマスクを強制するほど怖いウイルスですか?
そこでまたTwitterでアンケートをしてみました。
この2年半で知人や親戚を新型コロナウイルスで亡くした人は、21人に1人しかいませんでした。
これって本当に恐怖のウイルスですか?
一方、この恐怖のウイルスに対しての切り札となるはずだったコロナワクチンですが、感染予防効果がほとんどないばかりか、接種後に死亡したり副作用で苦しんでいる人がたくさんいます。
そこでまたまたTwitterでアンケートをしてみました。
ビックリ仰天の結果が出ました。知人や親戚をコロナワクチンで亡くした方が5人に1人もいました。
私のフォローワーは、ワクチン慎重派の人が多いので、話半分としても10人1人になります。
この数字を素直な目でみれば、コロナウイルスよりコロナワクチンのほうが怖いと、サルでもわかるはずです。
コロナワクチンを打たないで本当によかったよ。
2022.04.19 カテゴリー|新型コロナ
前回のブログで、血中ビタミンD濃度が高い人はコロナにかかりにくいから、骨粗鬆症でビタミンD製剤を飲んでいる人はコロナにかかりにくいかもしれないと仮説を立てました。
そこで、またツイッターでアンケートをとりました。その結果、
無効票がひとつあるのでそれを調整して計算した結果、70歳以上の女性でビタミンDを飲んでいる人がコロナに感染した割合は20.4%、ビタミンDを飲んでいない人がコロナに感染した確率は15.7%でした。
なんと!予想に反してビタミンDを飲んでいる人の方がコロナに感染しやすいという結果が出てしまいました。
ちょっと理由はわかりませんが、ビタミンDを飲むだけじゃダメみたいです。
やっぱり日光を浴びないとね。
日光をたくさん浴びる人は、元々活動的で元気な人だからコロナにかかりにくい。ただそれだけかもしれませんね。
つまり血中ビタミンD濃度が高い人がコロナにかかりにくいのではなく、元々活動的で元気な人はたくさん日光を浴びるから血中ビタミンD濃度が高いということです。
原因と結果を逆に見ていたパターンですね。医学にはよくあることです。
ということで、コロナにかかりたくなかったらクスリにたよらず外で元気で遊びましょう。
2022.04.12 カテゴリー|新型コロナ
先日、帯状疱疹後神経痛で通院している患者さんが「ネットで調べたら、コロナワクチンで帯状疱疹が発症しやすくなると書いてありました。そういえば私の帯状疱疹が出たのも2回目を打ったあとでした。3回目は打たない方がいいですか?」と聞かれたので、
「コロナワクチンを接種した人のうち10%くらいの人で、帯状疱疹の原因であるヘルペスウイルスの活性が上がることがわかっています。3回目を打つと神経痛が悪化する。もしくは帯状疱疹が再発可能性が高いです。コロナワクチンがあわない人もたくさんいるので3回目は打たない方がいいですよ。」と答えました。
何が言いたいかというと、私自身はコロナワクチンを打ちませんが、打ちたい人を強く止めたりはしていないということです。任意接種なので打ちたい人は自己責任で打てばいいのです。私の話よりテレビ専門家や政府の話を信じる人は打てばいいのです。
逆に言えば、任意接種なので打ちたくない人は誰にはばかることなく打たなくていいのです。打ちたくない人に同調圧力をかけて打たせる行為は基本的人権の侵害だし、強要罪やパワハラになります。
任意接種なので打ちたい人は打てばいいのですが、子供は別です。子供は自分で選べないからです。基礎疾患のない子供で新型コロナウイルスが原因で亡くなった子供は日本には1人もいません(別の原因で亡くなって死後に検査したらPCR陽性だったケースはあります)。
コロナワクチンは感染予防効果はほぼなく、重症化予防効果が少しある程度で、その割に心筋炎や帯状疱疹などの重篤な副作用がたくさんでるクソワクチンなので、元々重症化しない子供にはメリットが全くなくリスクしかありません。こんなもの打たせるのははっきり言って虐待です。
接種券が届いたから、無料だから、みんなが受けているからと何も考えず何も調べずに接種させてしまうと、後から悔やんでも悔やみきれない副作用や後遺症や出る可能性があります。どうかよく考えてください。心からお願いいたします。
2022.04.08 カテゴリー|新型コロナ
コロナ騒ぎが始まって2年以上経ちますが、私の周りのゴルファーでコロナに感染した人が1人もいないので、もしかしてゴルファーはコロナに感染しにくいんじゃね。と仮説を立ててTwitterでアンケートをしてみました。
アンケート結果から、月1以上のゴルファーがコロナに感染した確率は14.5%、ゴルファーじゃない人がコロナに感染した確率は15.3%でした。
残念ながらほとんど差がありませんでした。月1ゴルファーがコロナに感染しにくいということは言えなさそうです。
私の周りにいるゴルファーは月1ではなく、週2くらいのゴルファーが多いので、もしかしたら、週2以上のゴルファーでアンケートを取るべきだったのかもしれません。でも、週2以上のゴルファーなんて世の中にそんなにいないので、分母が少なすぎてアンケートが成立しない可能性が高いです。
そこで、月1ゴルファーと週2ゴルファーの大きな違いは何かと考えました。1番の違いは日光に当たっている時間でしょう。そこで次のようなアンケートもしてみました。
その結果、たくさん日光を浴びている人がコロナに感染した確率は6.5%、あまり日光を浴びてない人がコロナに感染した確率は10.7%でした。
日光をたくさん浴びているとコロナに感染しにくいと言えそうです。
実際、海外の研究結果で体内のビタミンD濃度が高いとコロナに感染しにくいと言うことがわかっています。
ビタミンDは骨粗鬆症の治療薬として処方されることが多い薬です。もしかしたら骨粗鬆症でビタミンDを内服している患者さんは、同性代の高齢者と比べてコロナに感染しにくいかもしれません。これもアンケートで調べてみたいですが、Twitterやっている高齢者が少ないから成立しないだろうな。ダメ元でやってみようかな。
いずれにしろ、日光をたくさん浴びていればコロナに感染しにくくなります。
コロナに感染したくなければ、びびって家に閉じこもっているより、外に遊びに出て日光をたくさん浴びた方がいいんです。
ひなたの道をあるこう♪
そうすれば人生は輝くよ♪
2022.03.25 カテゴリー|新型コロナ, 湿潤療法
今年になってから、膝の怪我をした中学生男子が3名来院しました。
1人は工作をしていてカッターで膝を3㎝ほど切ってしまった中学生男子です。きれいな切り傷なのできれいに縫合して通常通り1週間後に抜糸をしましたが、創が癒合せず開いてしまいました。元気な中学生男子のきれいな切り傷が癒合しなかったことなど、今まで経験がありません。創は開きましたが深さは3ミリほどだったので、湿潤療法をすれば5日くらいで治ると思いましたが、創が塞がるのにそれから2週間以上かかりました。
もう1人は、自転車で転んで膝を擦りむいた中学生男子です。ちょっと深めのすり傷でしたので湿潤療法で全治2週間くらいだろうと考えていましたが、なかなか新しい皮膚が出来ず創が治癒するまでに1ヶ月以上かかってしまいました。
もう1人も自転車で転んだ中学生男子です。がっつり皮膚が切れてしまったので、某病院の救急外来を受診してそこで洗浄と縫合してもらいましたが、その後で創の痛みがひどくなり翌日当院を受診しました。創がパンパンに赤く腫れて熱を持っていたので、創部感染と診断してすぐに局所麻酔下に抜糸して創の中を再度洗浄し抗生剤投与を開始ししました。あとは無理に縫合せず、湿潤療法で自然と創が塞がるのを待つことにしましたが、全治3週間くらいと考えていましたが、これまた新しい肉や皮膚がなかなか出来ず創が治癒するまで7週間もかかってしまいました。
そして、3人とも創を異常に痛がっていました。通常、切り傷は縫合した翌日には痛みがなくなります。すり傷は創傷被覆剤で傷を覆った時点で痛みがなくなります。創部感染も感染が治まった時点で痛みがなくなるはずです。ところが3人ともいつまで経っても痛みを訴えていました。通常の痛み止め(カロナールやロキソニン)はほとんど効きませんでした。そこで神経過敏状態になっていると診断しノイロトロピンを処方したらすみやかに痛みが取れました。気のせいかもしれませんが、ノイロトロピンを投与してから創の治りも良くなった気がしました。
こんな経験は医者になって初めてでした。まるで重症の糖尿病患者さんのように創の治りが悪いのです。もちろん3人とも糖尿病などない元気な中学生です。ほかに何か原因があるのだろうと頭をひねりましたが、なかなか思いつきませんでした。3人の治療が終わる頃にふと、去年までと違うのはコロナワクチンだろうと思いつき、確認したら3人ともコロナワクチンを受けていました。
ドイツ研究機関の研究でコロナワクチン由来スパイクタンパクが毛細血管の内皮細胞や、筋線維芽細胞に結合し、感作リンパ球の攻撃を受けて血管炎を起こすことがわかっています。ここからは私の仮説に過ぎませんが、スパイクタンパクにより内皮細胞に攻撃を受けた細小血管が血流障害を起こし、糖尿病患者と同様な細小血管障害を起こしているのではないかと考えています。
コロナワクチンは感染予防効果はほとんどなく、重症化予防効果が少しある程度のワクチンです。元々ほとんど重症化しない若者や未成年が打つメリットはゼロです。また若者の特に男性に心筋炎のリスクが高いこともわかっていました。これらの情報はちょっとググればすぐに得られたのに、何も調べず国がすすめるままに右に倣えでコロナワクチンを受けてしまった若者や中高生がたくさんいたことにかなり驚いてとてもがっかりしています。
これ以上の被害者を出さないためにも、若者と未成年への3回目接種と小児への1回目接種はなんとしても阻止しなければいけません。
2022.03.22 カテゴリー|その他
Googleレビューに素敵な口コミをいただいたので紹介します。
にしぼりさんは整形外科なのですが
火傷の治療にもとてもオススメです。
私の息子は2歳の時に、熱々の汁椀に手を引っ掛けて顔面に浴びてしまい、顔のかなりの範囲に火傷を負ってしまいました。
知人の勧めもあり、大急ぎでこちらに来院しました。
大パニックになっている私を駐車場まで来て励まし付き添ってくださったのは
この口コミにたくさん書かれている受付の方です。大変親切に励まして下さいました。
西堀先生の火傷の治療は、
私が想像していたガーゼを使う治療とは違い、湿潤療法という治療法でした。
blog等にも詳しく載っているので是非見ていただきたいです。
交換する際の痛みもなく、傷の治りも早かったです。
心配していた火傷の跡も、丸5年経ちましたが全く気になりません。
ですが、恐らく他の病院に受診していたら違った結果になっていたと思います。
先生には大変感謝しています。
その後も、骨折やトリガーポイント注射等で
家族共々大変お世話になっております。
今後ともこの地域になくてはならない病院だと思います。
他のレビューの方も書いていましたが、口コミ件数が低い事で行く事を躊躇されてしまう方が居たら
それはとても勿体無い事だと思い、私も書かせていただきました。
とても感動したので、返事を書かせていただきました。
にしぼり整形外科の院長です。素敵な口コミありがとうございます。
あなたを励ました受付は私の姉です。姉は曲がったことが大嫌いな一本気な性格で物事をはっきり言うタイプなので、理不尽な要求をするような人には態度が悪いと思われることがあったと思います。しかし、そういう人以外に対しては非常にやさしく面倒見がいい人でした。
そのことがよくわかる口コミを書いていただいて、涙が出るほど嬉しいです。
本当にありがとうございます。
2022.03.10 カテゴリー|新型コロナ
笠間市の小児に対するコロナワクチン接種は各医療機関での個別接種だけの予定でしたが、いつの間にか集団接種に変わっていました。 笠間市のサイトを見ると個別接種は実施医療機関調整中となっています。もしかしたら小児の個別接種に手を上げる医師がいなかったのかもしれません。 だとしたら笠間のお医者さんはみんなまともです。安心しました。
笠間市の小児コロナワクチン接種に関するサイト
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page013191.html
ニューヨーク州の調査機関によると、5~11歳のコロナワクチンのコロナウイルスに対する予防効果はたった1ヶ月で12%まで減るそうです。1ヶ月で予防効果が12%まで減っちゃうワクチンなんて打っても意味ないですよね。これってただの虐待ですよね。国が主導する大量虐待です。
5~11歳、感染予防効果劣る ファイザー製ワクチン 米調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3993c84ae7fc165c1617e946940dd29e29a03f5
日本では基礎疾患のない子供はコロナで一人も死亡してないのに、もしもコロナワクチンの副作用で一人でも死んだら政権がぶっ飛ぶ大問題になるはずです。
そこんところ全然わかってないキッシーの馬鹿さ加減に絶望しかありません。
先日、茨城県教育委員会も小学校にオンライン投稿や分散登校を要請しました。陽性者数がピークアウトしているにもかかわらずです。
あなたたちの仕事は子供たちの教育を守ることじゃないんですか?
小学校の授業を正常化するためにはコロナワクチン接種をしなきゃいけないという同調圧力をかけるためとしか思えません。
良心が痛みませんか?
小学校ではオンライン授業や分散登校を 県教委が感染対策要請
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220309/1070016339.html
最後に親方から一言
「(小児への)コロナワクチン接種で稼ぐやつは悪党さ。(小児への)ワクチン接種の危険性がわかってないやつは能なしだ。」
2022.02.14 カテゴリー|その他
先日、ライオンズクラブの例会で仕事のやりがいについてメンバーに話してもらいました。ものづくりをしている人(工務店、内装業、製造業、印刷業など)は、製品ができあがったときに達成感がありそこにやりがいを感じるそうです。農業なども同じでしょう。
そういう意味では医師の仕事にはものづくりの要素が全くないので達成感がありませんよね。
私は主に痛みの治療をしていますが、患者さんの痛みがよくなっても私の治療が効いて治ったのか自然と治ったのどっちかわかりません。なので患者さんが良くなって喜んでくれてもあまり達成感はありません。
仕事に達成感がないし、世の中の役に立っている実感もないから、自分は特別だと思い込むことで自分をプライドを保っている医者が多いのかもしれませんね。その結果、医者が一番偉いなどと勘違いするのでしょうね。
美容整形外科は物作りに近い仕事なので、きれいな二重が出来たときなどに達成感があるのかもしれませんね。美容整形外科は達成感があって収入も高いということ認めると自分たちのプライドを保てないので、美容整形外科をことさら下に見る医師が多いのかもしれませんね。
でも子供の骨折や怪我をきれいに治せたときは達成感がありますね。だから子供の外傷の治療が好きなのかもしれません。あと達成感とは違いますが、患者さんから「先生の顔を見るだけで元気になる」と言われたときは嬉しいし、この仕事が自分に向いているなと実感します。