HOME > 院長BLOG > テリボンと加圧トレーニングが有効だった骨癒合不全症の一例

院長BLOG

テリボンと加圧トレーニングが有効だった骨癒合不全症の一例

2016.6.16 カテゴリー|骨折・捻挫の治療

 50代の女性

 転倒して左手をついて受傷しました。

 すぐに当院を受診。レントゲン上、手首の骨折(橈骨遠位端骨折)を認めました。

 転位を認めたので、局所麻酔後にテレビレントゲンで確認しながら骨折を整復しました。

 その後シーネ(添え木)固定しました。

 3週間後、レントゲンで骨癒合がえられたと判断しシーネを外しました。

 ところが、その2週間後のレントゲンで、骨癒合が十分でないことが判明しました。

 下図のレントゲンの矢印の部分の骨に黒い線が入っているのがわかると思います。

14295a.jpg

 手首の軽度の痛みと、指や手首の動かし難さ(可動域制限)も残っていました。

 骨癒合を促すためにテリボン注射を開始しました。

 同時に、可動域制限の改善と骨折部の血流を改善させる目的で加圧トレーニングも開始しました。

 下図は2ヶ月後のレントゲンです。

14295b.jpg

 骨癒合がえられました。

 痛みや可動域制限も改善しました。

 

 骨癒合不全にはテリボンと加圧トレーニングが有効と思われます。

 テリボンは骨粗鬆症がない若い人には使えないけどね。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ