2017.5.31 カテゴリー|その他
「ストレス解消のためにタバコを吸っている。」と言って、いくら禁煙を勧めてもタバコをやめない人がいます。
しかし、最近の研究で、喫煙はむしろストレスを増やしていることがわかりました。
脳の活動を測る脳波検査でα波という波が検出されます。α波はリラックスしているときに増加して、ストレスがかかって緊張した状態では減少します。
タバコに含まれるニコチンには急性作用として、このα波を増加する作用があります。
しかし、喫煙を続けているとこの作用は減退し、喫煙者のタバコを吸っていないときのα波は、非喫煙者に比べむしろ少なくなっており、タバコを吸ってもα波はせいぜい非喫煙者と同じレベルに一時的に増えるだけです。
つまり「タバコは、喫煙者本人も知らないうちに、日常生活から憩いや安らぎを奪っている。」と言えるのです。
非喫煙者は、深呼吸をしたり、きれいな景色を見たり、おいしい食事を食べたり、好きな音楽を聴いたりするとα波がすぐに増えます。
しかし、喫煙者ではほとんど増えません。
たとえば、急に社長に呼び出されたなどの緊張する場面では、非喫煙者は無意識に深呼吸をして緊張を和らげますが、喫煙者はそれだけではリラックスできないので、ついタバコを吸ってしまいます。
おいしい食事をしたときも、非喫煙者はα波がたくさん出るので、とても幸せな気持ちになりますが、喫煙者はそれだけではα波が出ないので、タバコを吸いたくなってしまいます。
つまり、タバコが無ければ何をしても幸せな気持ちになれない体になってしまっているのです。
そして、タバコのせいで非喫煙者よりストレスがたまりやすい体になっているのです。
「ストレス解消のためにタバコを吸っている。」のではなく。
「タバコのせいでストレスがたまりやすくなっていて、タバコを吸うことでストレスが解消されている様な気がしている。」だけなのです。
喫煙者は全員ニコチン依存症という治療が必要な病気にかかっています。
タバコを吸わないでいると、体内のニコチン濃度が低下して、イライラしてきてストレスを感じます。
タバコを吸うとニコチン濃度が上がり、イライラが減りストレスがなくなったような感じがします。
だから、タバコを吸うとストレスが解消されるような気がするのです。
しかし、このニコチン切れによるストレスは、タバコを吸っていない人は一生感じることはない無駄なストレスです。
タバコは、癌や心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病、肺気腫、動脈硬化症などあらゆる病気の原因になります。
そして、唯一の利点と思われているストレス解消の効果も全くないのです。
まさに「百害あって一利なし」なのです。
2017.5.31 カテゴリー|湿潤療法
両足熱傷の少女
https://nishibori-seikei.com/blog/2013/03/index.html
9歳の元気な女の子
ヤカンのお湯を両足にかけてしまい、受傷しました。
救急車で某総合病院救急外来を受診して、ゲーベンクリームとガーゼによる治療を受けました。
翌日、当院を受診しました。
以前にブログで紹介した女の子が4年ぶりに受診してくれました。
左足のやけどは跡形もなくきれいに治っていました。
右足のやけどはまだ少し傷跡が残っていますが、今後だんだんと目立たなくなるだろうと思われます。
右足だけ写真で紹介します。
初診時
9日後
3週間後
6週間後
4年後
4年前は元気でおしゃべりな小学生でしたが、おしとやかな女子中学生に変身してました。
2017.5.28 カテゴリー|その他
小池知事が「子どもを受動喫煙から守る条例」を公約に入れたことの意義は何か
https://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20170527-00071404/
突然死の確率が5倍になる等、子どもの前での喫煙は暴力的で、児童虐待と同じだということは述べました。
児童虐待が家の中で行われた場合、「家の中は私的な空間で、私的な空間に政府が口を出すべきではない」ということにはなりません。
なぜなら、子どもは親の私的な持ち物ではなく、一個の人格であり、生きる権利、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を持つからです。
よって、車内や家庭において、子どもの前での喫煙(暴力)を一定制限されたとしても、そこに正統性はあると言えるでしょう。
9月に茨城県知事選挙が行われます。
今のところ争点は、現職の橋本知事の7選が長すぎるのかどうかというバカみたいなものです。
そんなことより、「受動喫煙防止」を争点にすべきです。
茨城県選出の自民党国会議員は、丹羽雄哉代議士を除いてみんな「受動喫煙防止反対派」です。orz
しかし、茨城県で「受動喫煙防止条例」が制定されれば、ニコチン議員どもがいくら反対しても、茨城県内では「屋内禁煙+子供の前では禁煙」が実現します。
都議選で、小池知事陣営が勝てば、茨城県知事候補も「受動喫煙防止」を公約に掲げなければいけないことに気がつくでしょう。
がんばれ小池知事!
2017.5.16 カテゴリー|トリガーポイント注射
70代の女性
10年前に腰痛と下肢のしびれが出現し、つくば市にいた手術が大好きな先生に、腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けました。
術後も症状がすっきりしなかったため、翌年には同じ先生に頸椎の手術も受けました。
その後も症状が残っていましたが、3年前から痛みやしびれがひどくなりました。
手術をしてくれた先生や心療内科を受診して投薬治療を受けていましたが、症状は悪化する一方でした。
テレビでトリガーポイント注射の特集を見て、3月下旬に当院を受診しました。
初診時、長く続く痛みのため表情は暗く、時に涙を流していました。
腰や太ももやふくらはぎにトリガーポイントを認めました。
「トリガーポイント注射をするば必ず良くなります。」と説明してトリガーポイント注射を行いました。
夜もよく眠れないと言うことなので、前医から処方されていた睡眠導入薬を中止してリボトリールを処方しました。
1回目の注射で少し良くなりました。
2回目の注射でだいぶ良くなりました。
表情も明るくなり。体力回復のために加圧トレーニングも始めました。
「必ずよくなります。」とか、通常は言わない台詞です。
医学に絶対はないので、「必ず」という言葉は使ってはいけないと、先輩医師から教わりました。
ただ、今回の患者さんは、長引く痛みのため生きる希望も失っているような状態だったので、勇気づけるために「必ず」という言葉をあえて使いました。
ある意味「賭け」でしたが、うまくいって良かったです。
2017.5.15 カテゴリー|湿潤療法
1歳の女の子
アイロンを触って受傷しました。
連休中だったので家で様子を見ていて、3日後に当院を受診。
水疱を破いて、ミトン型のプラスモイストで覆いました。
水疱を破いた後の画像です。
翌日もミトン型プラスモイストで処置
2日後から浸出液が減ったのでハイドロコロイドに変更しました。
4日後、上皮化したので治療を終了しました。