2021.11.12 カテゴリー|新型コロナ
コロナワクチン接種後に、全身の筋肉が痛くなって夜も眠れないほどの痛みが出現した患者さんを少なくとも3名確認しています。
少なくとも3名としたのは、もっとたくさんいたけど覚えているのが3名だけだからです。
症例は20代、40代、70代のいずれも女性です。
症状はリウマチ性多発筋痛症に似ています。
初期に発熱が伴うこと。首、肩、腰、おしり、太ももなどの近位の筋肉が痛くなること。CRP,白血球が高くなること。などが同じです。
違いは、若い人にも発生すること、コロナワクチンを打って発熱をした後に筋肉痛が発生することです。
リウマチ性多発筋痛症と症状が似ているので、もしかしたらステロイド投与が効くかもしれませんが、まだ症例が少なく試していません。
ものすごく痛がっていても1ヶ月くらいで自然と痛みが消えるようです。
私はこの疾患を「コロナワクチン性多発筋痛症」と名付けようと思います。
コロナワクチン接種後の心筋炎が多数報告されています。
心筋も体の筋肉も同じ横紋筋なので、心筋に炎症が起きるなら体の筋肉に炎症が起きても何も不思議ではありません。
心筋炎は命に関わる病気なので報告が上がっていますが、筋痛症はどんなに痛くても死ぬことはないのであまり報告されてないのでしょう。
でも、地方の一開業医のところに少なくとも3例も集まったのだから、全国的には相当な数の患者さんがいると想像できます。
若い人はコロナウイルスに感染しても軽症か無症状ですむことがほとんどです。
基礎疾患がない健康な若者がコロナウイルスで重症化したり死亡したりすることはほとんどありません。
それなのにワクチンを打って、1ヶ月も激痛に悩まされるなんてちょっとおかしいと思いませんか?
みんなが打っているからと流されず、立ち止まって少し考えてみてください。
「あなたにとってコロナワクチン接種は本当に必要ですか?」
2021.10.14 カテゴリー|新型コロナ
またTwitterでバズりました。

笠間市医師会の理事会で、保健センターの職員から3回目のコロナワクチンの説明がありました。
先行接種した医療従事者は11月くらいから、高齢者は12月くらいから順次3回目を打つそうです。
コロナワクチンを2回打った人全員が3回目の接種対象だそうです。
私は3回目どこか、1回目も受けてないし、当院でコロナワクチンの個別接種に協力するつもりもないので、正直どうでもいい話でしたから下向いて「ウマ娘」というスマホのゲームをやっていました。
笠間市の場合は県立中央病院から3回目の接種が始まります。
県立中央病院には若い職員がたくさんいます。

2回目の副作用がひどかった若い職員に3回目のワクチンを強制しないように切に願います。
モデルナのワクチンの副作用で心筋炎が多数発生して、30歳未満の男性への接種が事実上禁止なりました。
コロナのワクチンはmRNAワクチンといって、今まで使っていたワクチンと全く別物の新しいワクチンなんで、まだわかっていないことがたくさんあるんです。
3回目のワクチンでどんな副作用が出るかなんて誰もわからないのです。
それでも、重症化する可能性が高い高齢者や肥満者、喫煙者、糖尿病患者はメリットがリスクを上回るので受けたほうがよいと思いますが、ほとんど重症化しない若者にはメリットがなくリスクしかありません。
医療従事者だからといってそんなものを強制的に受けさせられるなんておかしいです。
これからワクチンを受ける予定の若者には、リスクを背負うのは自分自身であることをよく考えて、周りに流されることなく受けるかどうか慎重に検討して欲しいです。
2021.10.04 カテゴリー|新型コロナ
またツイッターでバズりました。

この子は大人の言うことをちゃんと効くお利口さんなんだね。
「マスクをしてないときは小さい声で話しましょう。」って教わっているんだね。
小声で話すのは飛まつを飛ばさないためでしょう。
でもね、主な感染経路は空気感染とわかったのだから小さい声で話そうが大きい声で話そうが。マスクをしてようがしていまいが、呼吸をしている限りはウイルスをまき散らしていますよ。
そもそも子供はほとんど発症しないのだから、子供が周りの人に感染させる可能性はほとんど無いですよ。
「大切な人を守るため」という誰も逆らえないようなお題目を掲げて、意味の無い感染対策を強要して、子供から元気な声を奪うなんて、世の中どうかしてますよ。
これが新しい生活習慣なら、新しい生活習慣なんてくそ食らえです。
2021.9.27 カテゴリー|新型コロナ
10年前の福島第一原発事故の放射線の影響については、本物の専門家の言っていたことが全て正しかったですね。
東大の中川教授や長崎大の山下教授などの本物の専門家は、事故による放射線の影響で健康被害が出る可能性はほとんどないから心配ないと事故当初から訴えていました。
そして、10年経っても福島県で放射線による健康被害は出ていません。
もちろん福島産の農作物や海産物を食べた人に健康被害が出たこともありません。
本物の専門家が正しかったのは、原爆やチェルノブイリの経験と研究結果があったからです。
山本太郎や武田邦彦などの素人が「福島にはもう人が住めなくなる」「福島産の食べ物を食べるとガンになる」とデマを飛ばしまくり、馬鹿なマスコミがそれに追従して福島県の人たちに重大な風評被害をもたらしました。
しかし、マスコミを含めて、誰1人謝罪もしてないし、責任をとってません。
山本太郎なんて国会議員になっちゃうし、武田邦彦も大学教授のままです。
馬鹿馬鹿しくてやってられません。
コロナに関しては本物の専門家はいなかったみたいですね。
専門家と思われている人たちが解説したことで当たったことはひとつもありません。
「42万人死ぬ」とか「人流を抑制すれば患者数が減らせる」とか「ロックダウンしてゼロコロナ」とかデマばかり。
適当な仮説を元に感染対策を立てて、経済や子供たちの未来に多大な損害を与えました。
新型コロナウイルスは未知のウイルスだから最初のころに間違うのは仕方が無いとして、現実の現象が自分たちの仮説と合ってないとわかったら、それに合うのに仮説を軌道修正するのが専門家のとるべき態度でしょう。
それなのに1年半以上たっても、壊れたレコードのように同じことを言い続けている。
福島第一原発事故の専門家達と全然違う。
偽物の専門家には早く退場してほしいですね。
フクイチ事故のあとで本物の専門家達を御用学者と言ってディスってた人たちが、コロナでは分科会やテレビに出ているニセ専門家の言うことをまるっきり信じてるから不思議だよね。
安全と言われると信じられなくて、危険だと言われると信じるんだね。
不安じゃないと不安なんだね。
おろかで不幸な人達だよね。
2021.8.31 カテゴリー|新型コロナ
今年の1月に間違いだらけのコロナ対策というブログを書きましたが、その後、主な感染経路などについて新しい知見が出てきたので、改訂版を書きました。
Q,新型コロナウイルスは撲滅できるの?
A,撲滅は不可能です。
人類が撲滅できたウイルスは天然痘ウイルスだけです。
天然痘ウイルスには以下の3つの条件がすべてそろっていたため撲滅することができました。
①不顕性感染が少なく、特有の疱瘡ができるため患者の隔離が容易だった。
②ヒト以外に感染しないウイルスだった。
③一度摂取すれば終生免疫ができる非常に有効なワクチンがあった。
新型コロナウイルスは、①も②も③も当てはまらないので撲滅なんてできるわけありません。インフルエンザウイルスと同様に新型コロナウイルスと共存するしか人類が進む道はありません。
Q,みんながワクチンをうてば感染者数は減るの?
A,感染者数は減りません。重症者数と死者数は減ります。
コロナワクチンは、感染後に重症化するリスクを減らすもので、感染を予防する効果はほとんどありません。なので国民全員がワクチンを受けても感染者数は減りません。
なので、重症化リスクが高い高齢者、喫煙者、肥満者、糖尿病患者はワクチンを受けるべきです。
しかし、日本では死者が1人も出ていない中学生や高校生がワクチンを受けるメリットはありません。
Q,新型コロナは空気感染するの?
A,主な感染経路は空気感染だそうです。
コロナ感染拡大が始まって1年半以上経ってようやく主な感染経路は空気感染だということがわかりました。
これが事実なら、今まで行っていた飛沫感染や接触感染を防ぐための対策は無駄だったということです、
Q,マスクは常につけてる必要があるの?
A,空気感染するならマスクは意味ないです。
花粉すら防げないマスクが、花粉よりはるかに小さいウイルスを防げるはずがありません。
絶対に感染を予防したいなら宇宙服を着るしかないです。売ってないけどね。
Q,アルコールによる手洗いは有効なの?
A,主な感染経路は空気感染なので無意味です。
Q,無症状の感染者が他の人にうつす可能性はあるの?
A,発熱や咳などの症状が出る前の1日間だけ無症状でも人にうつす可能性があります。
ということは、無症状の人からの感染を防ぐには国民全員に毎朝PCR検査をして陽性の人は1日間隔離するしかありません。
しかしこんなことは現実的に出来るはずがありません。
これだけ感染が広がってしまった状況では、現在保健所がやっている濃厚接触者に対するPCR検査は感染拡大の予防としては余り有効でないと思います。
Q,フェイスシールドやマウスシールド、透明な衝立などは感染予防効果があるの?
A,感染予防効果はありません。
主な感染経路は空気感染なので、全く意味がありません。むしろ換気を悪くするので感染リスクを高めます。
Q,空間除菌は効果があるの?
A,効果はありません。むしろ人体に有害です。
Q,中学校のコロナ対策は具体的に何をすればいいか?
A,インフルエンザと同等の感染対策で十分です。
日本では新型コロナウイルスでなくなった中学生はいません。
デルタ株の流行に伴い新型コロナウイルスの致死率は0.1%とインフルエンザと同等になってきています。
過剰な感染対策を止めて、普通に学校生活を送るべきです。