HOME > 院長BLOG
2015.6.04 カテゴリー|その他
中学校から修学旅行に保険証のコピーを持たせるように言われました。
しかし、コピーでは保険診療は受けられません。
私が入っている茨城県医師国民健康保険の保険証なんて、コピーするとでっかく「無効」という字が浮かび上がります。
もう中学生なのだからコピーではなく現物を持たせたほうがいいと思うんだよね。
あと、生活保護受給者世帯の生徒は健康保険証をもっていませんよね。この場合どうするんだろう?
コピーを持たせるのって、保険証が家族全員で一枚だったころの名残なんじゃねぇかな。
再来週に学校保健委員会があるから、そこで聞いてみます。
2015.6.04 カテゴリー|その他
震災後に福島県から越してきた患者さん
「玄関にかなちょろがいる!」と大騒ぎ
「かなちょろって何?」と従業員はぽかーん
私「かなちょろは福島弁でトカゲのことだよ」
患者さん「ええええええ、かなちょろって標準語じゃないのおおおお」
・・・・・・・・標準語じゃありません。
2015.6.03 カテゴリー|糖質制限
今朝の「ZIP」に女優の佐々木希さんがでていました。
「今日が世界最後の1日だったら何をしますか?」という質問に
「コメをおなかいっぱい食べる」と答えていました。
米どころの秋田県出身なのに、普段は体型維持のために炭水化物を控えているからとのことでした。
女優さんやモデルさんの間では糖質制限が常識なんでしょうね。
2015.6.01 カテゴリー|骨折・捻挫の治療
40代の女性
自転車で転倒してから左肩が痛くて動かせなくなり当院を受診しました。
レントゲン上、左肩関節脱臼骨折を認めました。
1%キシロカイン20を肩関節内に注射して、局所麻酔した後、テレビレントゲンを見ながら整復しました。
大結節が骨折しているため、外旋法ではなく、挙上法を行いました。腕をゼロポジションに上げてから骨頭を下から押すとストンと上腕骨骨頭が肩関節にはまりました。
骨折した骨も、元の位置に戻ったので、手術はしないで保存的に治療することにしました。
1週間は、肩を動かさないように「手つり」で固定しました。
1週間後には「手つり」もはずして、手を振り子のようにぶらぶらさせる運動(振り子運動)を始めてもらいました。
最初の6週間は、骨がずれてしまう可能性が高いので、自分の力で腕を上げる運動(自動挙上運動)は、絶対にしないように注意しました。
2015.5.27 カテゴリー|トリガーポイント注射
慢性疼痛をトリガーポイント注射で治療していると、痛い場所が変わってくることがよくあります。
たとえば、腰の左側の痛みでで通院中の患者さんが、腰の右側が痛くなってきたりします。
患者さんは新しい痛みが出てきたと不安になりますが、痛みの場所が変わるのは注射がよく効いている証拠なのです。
慢性疼痛患者さんは体のあちこちに痛みがあります。しかし、脳はすべての痛みを認識するわけではなく、特にひどい痛みだけを認識して、弱い痛みは認識しません。その結果、弱い痛みは強い痛みに隠れてしまいます。
トリガーポイント注射でひどい痛みがよくなってくると、今まで隠れていた弱い痛みを感じるようになるのです。
痛い場所が変わってくることは良くなってきてる証拠です。このまま治療を続ければもっともっと良くなりますから安心してください。