2012.12.21 カテゴリー|その他
昨日は、岩間ライオンズクラブで、岩間第三小学校の6年生を対象に薬物乱用防止教室をしてきました。
最初に、岩間ライオンズクラブ会長として挨拶をしました。
その際に、「にしぼり整形外科で、治療してもらった事がある人?」ときいたら、
半分以上の子が手を上げてくれました。
なんかすごくうれしかったです。
一度、薬物乱用をすると、二度と元には戻れません。
薬物は、ダメ!ゼッタイ!
2012.12.21 カテゴリー|その他の治療について
口内炎は歯磨き粉なし歯磨きで治ります。
僕はもう1年くらい歯磨き粉を使っていません。
僕は、ストレスを感じたり、あやまって歯で口の中をかんでしまったりすると、すぐに口内炎が出来ます。
以前は、口内炎の外用薬を塗って、治療をしていたのですが、なかなか治らず1~2週間は、食事の時や歯磨きの時の痛みに苦しんでいました。
1年くらい前に、「新しい創傷治療」のHPで歯磨き粉なし歯磨きが紹介されました。
新しい創傷治療
http://www.wound-treatment.jp/
それから歯磨き粉を使わないで歯磨きをしています。歯磨き粉をやめてから、口内炎ができにくくなったし、出来ても2日くらいで治るし、歯磨きの時の激痛はないしで、いいことばかりです。
歯磨き粉には界面活性剤がたくさん含まれています。界面活性剤は口腔内の粘膜を著しく傷つけます。だから、口内炎がある時に歯磨きをすると、めちゃくちゃ痛いのです。歯磨きのたびに界面活性剤が口内炎が悪化させるので、なかなか治らないのです。また、界面活性剤の作用で、口内炎ができやすくなります。
歯磨き粉をには、プラーク(歯垢)を落とす効果はないそうです。むしろ、歯磨き粉を使わずに、ゆっくり時間をかけて磨いたほうが、歯垢はよく落ちるそうです。
ちなみに、僕は、生まれてこの方43年間、一度も虫歯が出来たことがありません。そういえば、中学生くらいまで歯磨き粉を使ってませんでした。あれがよかったのかもしれません。
「歯磨きには歯磨き粉が必要」というのは迷信です。
2012.12.20 カテゴリー|医療に関する迷信
頭皮の脂漏性湿疹や、フケ、痒みはシャンプーなし洗髪で治ります。
僕はもう、5年くらい洗髪時にシャンプーを使用していません。
シャワーのお湯で、1分間くらい髪をゆすぐだけです。
シャンプーを使っていたころより、フケ、痒みはなく、髪はサラサラだし、臭いは減ったし、抜け毛も減りました。
シャンプーに含まれる界面活性剤は、地肌の皮脂を奪い取り、皮脂を栄養素としている皮膚常在菌を減らします。皮膚常在菌は病原菌から地肌を守る大切な菌です。皮膚常在菌が減ることによって、地肌が不健康になり、フケ、痒み、ベトツキ、悪臭、抜け毛が増え、皮ひどい場合は、脂漏性湿疹などの皮膚疾患になります。
シャンプーをしていたころは、1日でも洗髪していないと、すぐにベタベタになって痒くなるので、毎日洗髪していました。
しかし、シャンプーをやめると、3日ぐらい洗わなくても、全然平気です。
小野小町も、お市さまも、ガラシャさまも、淀君も、シャンプーなんかしていません。これらの歴史に残る美女たちの髪の毛が、臭くてフケだらけだったとは思えません。シャンプーなんか必要ないのです。
ただ、急にシャンプーをやめると、一時的に髪がベトベトになるので、2週間くらいかけてシャンプーの使用量を少しずつ減らしていくといいと思います。
「洗髪にはシャンプーが必要」というのは、シャンプー会社がひろめた迷信です。
シャンプーを止めただけでは治らない、重症の脂漏性湿疹には、ステロイドのローションを使用する場合もあります。
2012.12.19 カテゴリー|湿潤療法
昨日は、笠間市立病院の夜間診療所で19時から22時まで、救急外来を行いました。
21時ごろ電話があり、夜間のお湯をこぼしてしまって、足をヤケドしたから見て欲しいというのです。僕はやけどの治療は、はっきり言って得意なので、すぐに来るように返事をしました。
参照 アイロンで手のひらをヤケドした赤ちゃん
https://nishibori-seikei.com/blog/2012/12/6-1.html
20分くらいで着くというので、ハイドロサイトとワセリンを準備して待っていましたが、いつまでたっても来ません。とうとう受付終了の22時になってしまったので、帰りました。
きっと、後から思い直して、もっと大きな病院の救急外来に行ったんでしょう・・・そしてそこで、消毒と軟膏とガーゼによる従来の痛くて治りの悪い熱傷治療を受けたのでしょう。
そのまま、笠間市立病院に来てくれていれば、痛くなくうまく治してあげられたのに・・・・残念です。
2012.12.19 カテゴリー|湿潤療法
12月19日の「新しい創傷治療」の更新履歴に、僕の送ったメールが紹介されました。
http://www.wound-treatment.jp/title_new.htm
いつものにしぼり整形外科の西堀先生からはカチリについての疑問です。
と書かれていました。要するに、亜鉛華軟膏に、フェノールが混ぜてある軟膏と解釈しました。フェノールと言ったら、陥入爪の手術で、爪根を焼き殺す劇薬ですよ。亜鉛華軟膏も、創を乾燥させることで有名な軟膏です。
こんなもの塗ったら、かえって、傷が深くなって、痕が残りやすくなってしまうのではないでしょうか? 子供は痛くないのでしょうか?
その子は、元気もよかったし、水疱を痒がってもいなかったので、何も処方せず、自然に治るのを待ちましょうと言って、帰しました。
僕は、帯状疱疹の人には、フィルム剤を貼って、疱疹を保護して、水疱が破れた場合はハイドロコロイドで湿潤療法をしているのですが、水疱瘡も同じようなやり方でいいのでしょうか?でも水疱瘡の範囲は全身なので、全身にフィルム剤を貼るわけにはいかないですよね。
水疱瘡の子供には何を処方したらいいのでしょう。
小児科の先生をはじめ、皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸甚です。
ちなみに私は 「カチリ=乾燥剤」 だと思っています。小範囲の場合はプラスモイスト貼付,広い面積に多発している場合はワセリン基剤の軟膏の頻回塗布をしています。
なにかいい考えがありましたが,こちらまでお願いします。
カチリについておかだ小児科の岡田先生からのメール。
キズに対する消毒や、ヤケドに対するゲーベン軟膏などと同じで、本当は有害なのに、昔からやられているという理由だけで、使われている薬がたくさんあるようです。