2015.7.11 カテゴリー|湿潤療法
先月の話になりますが、笠間市内の小中学校の保健室の先生に湿潤療法の講演をしてきました。
講演に先立って、「湿潤療法について知っている先生はますか?」と尋ねたらほぼ全員が手をあげました。しかし、続いて「では、湿潤療法を実践している先生はいますか?」と尋ねたら、私がPTA会長をやっている岩間中の先生がそっと手を挙げただけでした。
湿潤療法につてい30分ほど講演をした後、質問を受け付けました。すると、一人の先生が「以前に私は(石岡第一病院にいた)夏井先生から直接講演を受けて、湿潤療法をしていました。しかし、子供も父兄も傷は消毒するものだと思っていて消毒しないで帰すと、『なんで消毒しないんだ』と文句を言われることがあったので、湿潤療法がやりたくてもやれなくなってしまいました。こういう場合どうしたらいいでしょう?」と聞かれました。
その質問に対して、私はこう答えました。
「本来は、文句を言ってきた親に、消毒が毒であることを丁寧に説明するべきでしょうが、そんなことしていたら先生たちの仕事が増えて大変だし、もともと頭が固い人には、理解させること自体が無理でしょう。だから、生徒たちに湿潤療法を押し付ける必要はないと思います。しかし、今はインターネットが普及しているので、湿潤療法についてググったことがある人や、あるいは私や夏井先生の治療を受けたことがある人などは『消毒をしてはいけないこと』を知っています。だから、保健室に来た子供に直接、消毒を受けるか、水で洗うだけにするか聞いて、消毒を希望した子供にだけ消毒したらいいと思います。」
消毒されたら痛いし、キズの治りも悪くなるし、いいこと何もないけど、本人が消毒を希望した場合は仕方ないよね。
でもこれは、学校の保健室の話であって、当院を受診した患者さんは、そういうわけにはいかないよ。
今でもたまに、「消毒しないんですか?」と聞いてくる患者さんがいるけど、そういう時はこう答えています。「最新医学では、消毒は傷の治りを悪くするだけで、化膿の予防にはならないことがわかっています。だから消毒はしません。今でも、創を消毒しているのは勉強不足のやぶ医者だけです。」
2015.7.08 カテゴリー|湿潤療法
私が夏井先生に送ったメールが、夏井先生のウェブサイトで紹介されました。
http://www.wound-treatment.jp/new.htm#0704-06:00-2
「ゲーベンクリームと肥厚性瘢痕」というメールを,盟友であるにしぼり整形外科の西堀先生からいただきました。さすがに,症例をよく観察しています。
私も同様に感じていました。それを見抜いていた西堀先生,さすがです。
いずれまとめてみようと思いますが,ゲーベンクリームを使われてしまうと,上皮化完了後に肥厚性瘢痕になって泣かされる(患者も医者も)ことが少なくないことは確実に言えます。
夏井先生に盟友と呼んで頂いた上、さすがです。とほめてもらいました。
非常に光栄なことであります。
2015.6.19 カテゴリー|加圧トレーニング
18日は診療を休んで、加圧インストラクターの河原井と一緒に、東京へ加圧トレーニングの発明者である佐藤義昭先生のセミナーを受けに行きました。
加圧トレーニングによるダイエットがテーマでしたが、佐藤先生は非常にフランクな方なので、こんなことをぶっちゃけました。
「加圧トレーニングだけではなかなかやせません。やはりやせるには食事を制限することが大切です。おなかいっぱい食べていたらやせません。特に炭水化物を制限しましょう。」
ダイエットにはやはり糖質制限が大切みたいですね。
これから加圧トレーニングはFIFAやアジアオリンピック委員会、アメリカ軍、NASAなどが公式トレーニングとして取り入れられることになっています。日本国内より世界でどんどん広がっていくようです。当院でも世界基準の加圧トレーニングを導入できるよう、今後もセミナーなどに積極的に参加していきます。
2015.6.16 カテゴリー|湿潤療法
もうすぐ6歳の男の子
遊んでいて転んで顔面をすりむきました。自宅にあった抗生剤入りの軟膏を塗っていたけど、あまり良くならないので3日後に当院を受診しました。
瘡蓋をやさしく除去して、ハイドロコロイドを貼りました。
自宅でも1日1回ハイドロコロイドを交換してもらうようにしました。
1週間後には治りました。
2015.6.15 カテゴリー|湿潤療法
先日お問合せメールに返事を送りましたが、PCからのメールをブロックする設定になっているようで送信できませんでしたので、ここに返事を載せます。
携帯電話からお問合せのメールを送るときは、迷惑メール防止の設定を変更してもらえるとありがたいです。
6月11日に人差し指先端を1?程切断し、総合病院に搬送され縫合しました。その後の処置はガーゼに包帯で覆うものなんですが、綺麗に治るか不安です。そんな折、湿潤療法を知りまして御連絡させて頂きました。
今の指示された処置方法をやめて、湿潤療法に早めに切り替えた方が綺麗に治るのでしょうか?
お問合せありがとうございます。
キズを見てみないと何とも言えませんが、私だったら湿潤療法で治療します。
そのほうがうまく治せる可能性が高いからです。
にしぼり整形外科 院長 西堀靖広