HOME > 院長BLOG
2014.2.19 カテゴリー|トリガーポイント注射
65歳男性
犬の散歩中に、急に犬がダッシュして右腕を引っ張られてから、右肩から肘、手にかけての痛みとしびれが出現しました。痛みのため夜寝ることも困難になり、また腕を下げているだけで重苦しい痛みとしびれが出るようになりました。近くの整形外科を受診して、頸椎から来ていると診断され、ロルカム(痛み止め)とメチコバール(ビタミンB12)が処方され、頸椎牽引と温熱電気療法に通いましたが、ぜんぜんよくならなかったため、10日後に当院を受診しました。
図の部位にトリガーポイントを認めたので、トリガーポイント注射を行いました。
1回目の注射で夜眠れるようになりました。
2回目の注射で肩の痛みが消えました。
3回目の注射で肘の痛みが消え、手のしびれがわずかに残っている程度まで回復しました。
犬に腕を引っ張られて、肩や肘周辺の筋肉を損傷し、トリガーポイントが出来てしまったのです。頸椎は関係ありません。肩から腕や手の痛みやしびれをなんでもかんでも頸椎のせいにしちゃダメですよ。
2014.2.18 カテゴリー|その他の治療について
少し前に当院のお問合せフォームに以下のような質問がありました。返信をいたしましたが、なぜか届かなかったので、ここで答えさせていただきます。
お名前 : ヘビースモーカー
・→そちらのブログの「禁煙治療を受ければ、簡単にやめられんじゃね」なんて、軽く考えている人は禁煙治療を受けに来ないでください。時間とお金の無駄です。
とのことですが、それなら禁煙外来が不要なものであり気合いと根性で止めろと言えばすむものを何故整形外科が禁煙外来をやっているのですか?インフラの整っていない地方では車の運転は生活には必須です。パッチはニコチンを含むため中毒解消の根本的解決にはならないと考えます。そちらのブログの「禁煙治療を受ければ、簡単にやめられんじゃね」なんて、軽く考えている人は禁煙治療を受けに来ないでください。時間とお金の無駄です。というなら、そもそも禁煙外来しないでください。保険料目当てにしているとしか思えません。
半端な決意では禁煙治療を受けても禁煙は成功しません。だから軽い気持ちで禁煙治療を受けに来てほしくないのです。本気で禁煙したいのに禁煙できないで困っている人に対する禁煙治療はやめません。保険料を目的にしていると言われますが、それなら本気で禁煙する気があろうがなかろうが断わらずに治療をしたほうが儲かります。治療費の7割は健康保険で支払われます。本気で禁煙する気がない人に健康保険を使うことは金をドブに捨てているようなものです。損をするのは私ではなく、国であり自治体であり、国民全体です。
また、車の運転をしている人にはチャンピックスを処方できないのでニコチンパッチで治療するしかまりません。しかしこのことは、私が決めたことでなく、厚生労働省が決めたことなので、私に文句を言われても困ります。
2014.2.18 カテゴリー|その他の治療について
ネットで見つけた記事です。
禁煙は抗うつ剤より精神の安定に効果的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000043-jij_afp-int
・禁煙に成功した人は、不安やストレスを感じている人が抗うつ剤を服用したのと同じぐらい、精神的な安定を感じることができる
・禁煙に成功した人たちは挫折した人たちに比べて、不安感や気持ちの落ち込み、ストレスが減り、将来に対してより楽観的になったと回答した。
・その効果は抗うつ治療を受けたのと同じぐらい、あるいはそれ以上である
・『たばこはストレス解消になる』『たばこでリラックスできる』など、喫煙が精神の安定にいいというのは、通説にすぎない。
・たばこをやめてニコチン依存から解放されれば、精神状態が改善する
・喫煙者の心理状態はニコチンのせいで1日中不安定になっている
・たばこから得られる落ち着きや充足感の後はすぐに、気持ちの落ち込みや不安、動揺といった禁断症状に襲われる。
・喫煙者は、このような症状はストレスやほかの要因によるものだと間違いやすい。
・ニコチンには安定作用があるために、喫煙者は自分の心を落ち着かせてくれるのは、たばこだと勘違いするのだ。
・世界保健機関(World Health Organization、WHO)は昨年7月、たばこが原因で毎年約600万人が死亡し、2030年にはその数が800万人に増加すると推定した。
タバコにリラックス効果があるというのは、完全に間違いで、タバコを吸っている人は、吸っていない人より常にイライラしているということです。私はタバコを吸ったことはありませんから、ニコチン切れのイライラはわかりません。しかし、糖質制限をする以前は糖質切れの低血糖によるイライラを毎日のように経験していました。糖質切れのイライラは糖質制限を始めたらすぐに消えました。タバコのニコチンは依存性が強いので、糖質制限の様にすぐにイライラが消えることはありませんが、通常3日間禁煙すればイライラしなくなります。あとは「タバコにリラックス効果がある」という間違った思い込みを消すことができればすぐに禁煙ができます。
2014.2.16 カテゴリー|加圧トレーニング
2月16日【日】に東京で開催された。一般社団法人日本加圧医療設立記念シンポジウムに、当院のKAATUインストラクターの河原井と一緒に参加してきました。
http://www.kaatsu.com/news/event/archive/140216.html
人間の筋力は30歳をピークに徐々に衰えていき、70歳を過ぎると急激に衰えます。筋力が低下により歩行や日常生活に支障が出るようになり、やがて寝たきりになります。予防には筋力を鍛えるしかありません。筋力を鍛えるには、かなり重いダンベルを持ち上げるなどのきついウエイトトレーニングをしなければいけませんが、高齢者は関節や腰が悪かったり、心臓病や糖尿病があったりしてそのようなきついウエイトトレーニングを行うことができません。そこで、加圧トレーニングの出番です。加圧トレーニングなら、軽い負荷の簡単な運動を短時間行うだけで、高齢者でも筋力を増強することができます。
シンポジウムでは、東京大学などの先生が、実際に高齢者に加圧トレーニングを実施して、通常のトレーニングより加圧トレーニングのほうが筋力がアップすることを証明していました。また、自分で座ることもできず寝たきりだった97歳のおばあちゃんが、加圧トレーニングをすることで自分で車いすに移動してトイレに行けるようになった症例なども紹介されていました。
今や加圧トレーニングはダイエットやトップアスリートの筋力強化に非常に有効なトレーニング方法であることは多くの人が知るところですが、高齢者の寝たきりの予防にも非常に有効であることはあまり知られていません。そのことをもっとアピールしなけらばいけないなと思います。
「70を過ぎたら急に階段の上り下りがつらくなった」とか「70を過ぎたら急にゴルフの飛距離が落ちた」と筋力の低下を感じている皆様!是非当院で加圧トレーニングを受けてください。一般のアスレチックジムとは違い、医師がいつでもいる診療所なので、足腰の痛みや糖尿病などの持病がある高齢者でも安心してトレーニングを受けることができます。
2014.2.14 カテゴリー|その他