2018.12.06 カテゴリー|その他の治療について
80歳の女性
もう10年近く、腰痛や骨粗鬆症で当院に通院している患者さんです。
2週間くらい前から自然と左手にしびれが出現しました。若い人にインターネットで調べてもらったら、神経内科を受けたほうがいいと書いてあったので、某総合病院の神経内科を受けにいきました。ところが、その病院の新患受付で相談したら「その症状なら整形外科を受診したほうがいい」と言われ、整形外科外来に案内されました。
そこで若い医師の診察を受け、首のレントゲンを撮り、首の骨が神経にさわってしびれが出ていると診断され、リリカが処方されました。
ちなみに、紹介状なしで総合病院を受診したので、健康保険の自己負担の他に5,000円払わされました。
それなのに薬を飲んでもちょっとも良くならないので、1週間後に当院を受診しました。
私は手のしびれの患者さんはまず最初に手根管症候群を疑うことにしています。
案の定、正中神経の神経支配に一致した知覚異常と母指対立筋の軽度の麻痺を認め、典型的な手根管症候群でした。
「馬鹿だなぁ。何で最初に俺に相談しないんだよ。首は変形は関係ないからね。手首のところで神経が圧迫されているせいのしびれだよ。神経や腱の腫れをひかせる注射を手首に打てば良くなるよ。」
と説明して、正中神経ブロックを行いました。1週間後にはしびれはほとんど消えていました。
この患者さんの例からわかる教訓をあげます。
① 何か症状が出たら、最初にかかりつけ医に相談しましょう。
② 紹介状なしに大病院を受診するとよけいなお金(5,000円)を払わされます。
③ 大病院は若い医師の教育機関でもあるので、紹介状なしで受診すると若い医師の練習台にされます。
④ 手のしびれは、まず手根管症候群や肘部管症候群などの末梢神経障害を疑います。最初に首を疑うのはヤ○医者です。
2018.10.26 カテゴリー|医療に関する迷信
上のグラフは、製薬会社からもらったインフルエンザについて書かれた小冊子に載っていたものです。私はこれを見て、「インフルエンザワクチンって、やっぱりたいして効かないんじゃね。」と思いました。
グラフは2015-16年度と2016-17年度のワクチン接種の有無別にみたインフルエンザの発症率を表しています。
2年間でワクチンの有効性を認めたのは、2015-16年度の0~9歳、20~39歳だけです。
2016-17年度ののワクチンは全世代に有効性を認めていませんし、2016-17年度のワクチンももっとも効かせたい高齢者には有効性を認めていません。インフルエンザにかかっても重症化しない若い人にだけ効いてもあまり意味ないよね。
インフルエンザワクチンは、そのシーズンに流行するであろうウイルスのタイプを予測して作られます。予測が外れたり、ウイルスに変異が生じたりすると、有効率が下がって効かなくなります。
2016-17年度は完全に予想を外したんでしょうね。2015-16年度は予想は当たったけど、ウイルスが変異して元々免疫力が高い若い人にしか効かなかったってことでしょうね。
私は10年前に開業するまでインフルエンザワクチンを受けたことはありませんでしたが、今までインフルエンザにかかったことが一度もありません。私以外にもそういう人はたくさんいると思います。
逆に、毎年きちんとワクチンをきちんと受けているのに毎年のようにインフルエンザにかかる人もいます。こういう人はインフルエンザウイルスに対する抗体が出来にくい体質なんでしょうね。
昨年度はインフルエンザワクチンの生産が遅れてワクチン不足にになり、血眼になってワクチンを打ってくれる医療機関を探していた人がたくさんいましたが、そんなに必死になるほどインフルエンザワクチンは効きませんよ。
インフルエンザワクチンは副作用もほとんどないし、若い人にはそれなりに効くから、受けといたほうがいいとは思いますけどね。
2018.10.15 カテゴリー|糖質制限
先日、夏井先生のウェブサイトに以下のようなメールが紹介されました。
http://www.wound-treatment.jp/new.htm#1012-2
職場での休憩時間に、パート職員に、「糖質は毒だ」と、日ごろ言い聞かせているのですが、誰も賛同せず糖質中毒から抜け出す気は一切なしです。
皆さんはこれを読んでどう思ったでしょう。
私はちょっと腹が立ったので、夏井先生にメールを送りました。
http://www.wound-treatment.jp/new.htm#1013-3
金儲けのために、あえて患者の不利益になる治療を選択しているとしたら、それは犯罪であり、悪魔の所行です。とりあえず私の知っている範囲ではそんな医者はいません。
2018.10.01 カテゴリー|トリガーポイント注射
坐骨神経痛を病名だと思っている人がいますが、病名ではありません。
坐骨神経痛とは坐骨神経が走っているあたり、おしりから太ももやふくらはぎにかけての痛みのことです。
つまり、坐骨神経痛は頭痛や腹痛などと同じ症状であり病名ではありません。
坐骨神経痛の原因は、おしりや太ももやふくらはぎに出来たトリガーポイントです。
神経痛ではなくて筋肉痛なのです。
紛らわしいので、私は坐骨神経痛という言葉を使いません。
患者さんが坐骨神経痛と言ったときはこう言います。
「坐骨神経痛なんて病気はないよ。坐骨神経が走っているあたりの筋肉の痛みだよ。痛くなっている筋肉に注射をすれば治るよ。」
2018.8.24 カテゴリー|トリガーポイント注射
肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)とは、ろっ骨に沿って走る神経が何らかの原因で痛む症状のこと。その原因は不明なものが多い。あくまで症状であり、病名ではない。(ウィキペディア)
ウィキペディアにはこう書かれていますが、私はちょっと違うと思います。
実際には、原因不明の背部から胸部にかけての痛みを肋間神経痛と診断しちゃっているのです。でも肋間神経が何の原因もなく痛くなることなんてありません。
他院で肋間神経痛と診断された患者さんがたまに来ますが、ほとんど全員が広背筋や前鋸筋、大胸筋などの筋筋膜性疼痛症候群でした。みんなトリガーポイント注射で良くなりました。
肋間神経痛なんてないよ。