2013.4.01 カテゴリー|その他の治療について
交通事故による痛みに対する治療は、基本的に事故の相手または自分の自動車保険から治療費が支払われるので、自己負担なしで受けられます。
交通事故では、6か月以上治療しても痛みがとれなければ、症状固定と診断され、自動車保険からの支払いは中止されます。
それ以後は、自分の健康保険(国保や社保)で治療を受けることになります。その場合、自己負担(1~3割)が必要になります。
自動車保険での治療が中止になった時点で、痛みなどの症状が強く残っていた場合、後遺症の申請をすることになります。
これまで交通事故で当院に通院していた患者さんで後遺障害の申請をした患者さんは14例です。
そのうち、自動車保険の治療が終了した後も、健康保険で治療に通院した患者さんは3例だけです。
3例のうち、2例は当院の近所の方です。2例とも、健康保険での治療を開始して2か月以内に治療を自己中断しています。
3例のうちの、残りの1例は、保険会社相手に裁判中の方です。
14例とも、後遺症申請をした時点では、強い痛みを訴えていました。強い痛みが残っているなら治療を、その後も続けているはずですが、裁判中の方を除くと全員、治療を中断してます。
なぜでしょう?
痛みは心と密接に関係しています。
自動車保険でタダで治療を受けているうちは、事故の被害者意識もあり、我慢できなかった痛みが、自分でお金を払って治すと思うと、我慢できるようになります。そのうち、だんだん痛みが気にならなくなってきて、いつの間にか痛みがなくなるのです。
交通事故による痛みは、ほとんどの場合、自動車保険の治療を中止するとよくなります。
2013.3.29 カテゴリー|その他の治療について
交通事故にあった後に、
「どこも痛くない。でも、後で後遺症が出ると困るから診察してください」
といって、整形外科を受診する患者さんがたくさんいます。
どこも痛くない人の、どこを診察したらいいのでしょう?
全身の関節の動きを確認して、全身の筋肉を触診して、全身のレントゲンを撮れというのでしょうか?
もし、事故によって、骨が折れていたり脱臼していたら、事故直後からすごく痛いはずです。
筋肉を損傷している場合でも、3日以内に痛みが出てくるはずです。
(それ以降に出た痛みは、事故とは無関係です。)
人間の体のどこかが損傷されれば、必ず痛みという危険信号を出します。
どこも痛くなければどこも悪くないのです。
どこも悪くなければ後遺症が出るはずありません。
交通事故にあった患者さんに、
「念のため病院で診察を受けてください」
と勧める馬鹿な保険会社や、おせっかいな素人がたくさんいますが、無視してください。
病院での診察は痛みが出てからで十分間に合います。
2013.3.01 カテゴリー|医療に関する迷信
当院では、トリガーポイント注射や関節空内注射などの注射をした後の入浴を禁止していません。
なぜなら、注射した穴からばい菌が入ることなど、あり得ないからです。
当たり前のことですが、注射した後、出血が止まったことを確認してから帰宅してもらっています。出血が止まったということは穴が塞がったということです。塞がった穴から、ばい菌が入り込むことは物理的に不可能です。また、ばい菌は、血液の成分である、血症や赤血球などよりずっと大きいので、ばい菌が入る隙間があったら、血液がどんどん出てくるはずです。
ほとんどの皆さんはお風呂の水を毎日交換していると思います。日本は水が豊富なので、水道水をそのままお風呂に使っていることでしょう。水道水に、ばい菌はほとんどいません。家庭のお風呂でばい菌に感染することなどあり得ないのです。
「注射をしたらお風呂に入っちゃダメ」というのは迷信です。
2013.1.10 カテゴリー|医療に関する迷信
手あれに対して、ハンドクリームは使ってはいけないと思います。
理由は,クリームの成分が界面活性剤だからです。界面活性剤,つまり中性洗剤と本質的に同じです。こんなものを皮膚に塗る方が異常です。この点,乳液も同様に界面活性剤を含み,同等に危険な物質でしょう。
クリームは水と油が溶け合ったものです。皮膚に塗るとスベスベするし,ツルツルになります。しかし,クリームを洗い落とすとなぜか皮膚はゴワゴワ,シワシワになっていませんか? これは恐らく,クリームに含まれる界面活性剤が皮膚の油を分解してしまったためです。皮膚の油(皮脂)は人間を感染から守ってくれている皮膚常在菌の生存になくてはならない栄養源です。それを洗い落とすのはとんでもない愚行です。
クリームに含まれる界面活性剤の疎水基は細胞膜の蛋白質に結合し,細胞膜を破壊します。皮膚科の教科書に「クリーム製剤は健常の皮膚にのみ用いること」と明記されているのは,健常の皮膚は角化層で守られているからクリームを塗っても大丈夫だよ,という意味でしょう。逆に言えば,角化層が正常でない皮膚(傷ついている皮膚,乾燥肌,アトピーの創部など)にクリームを塗ると,そこに含まれる界面活性剤が牙をむいて傷口に襲い掛かるわけです。
女性に手あれが多い理由は、女性が食器洗いや洗濯などで、男性より多く界面活性剤を含む洗剤を使う機会が多いからです。界面活性剤のせいで、手あれになったのに、同じ界面活性剤であるクリームで治療するなんて、火に油を注ぐのと同じことです。
ハンドクリームがどのくらい強力な界面活性剤かを、簡単に実験する方法があります。
手に油性ペンで落書きをしてください。油性ペンの落書きは石鹸やハンドソープではなかなか消えません。そこにハンドクリームを塗ってみてください。魔法のように油性ペンの落書きが消えてしまいます。ハンドクリームは石鹸や油性ペンより強力な界面活性剤なのです。こんな恐ろしいものを塗ってはいけません。
「手あれにはハンドクリームがきく」というのは迷信です。
2012.12.21 カテゴリー|その他の治療について
口内炎は歯磨き粉なし歯磨きで治ります。
僕はもう1年くらい歯磨き粉を使っていません。
僕は、ストレスを感じたり、あやまって歯で口の中をかんでしまったりすると、すぐに口内炎が出来ます。
以前は、口内炎の外用薬を塗って、治療をしていたのですが、なかなか治らず1~2週間は、食事の時や歯磨きの時の痛みに苦しんでいました。
1年くらい前に、「新しい創傷治療」のHPで歯磨き粉なし歯磨きが紹介されました。
新しい創傷治療
http://www.wound-treatment.jp/
それから歯磨き粉を使わないで歯磨きをしています。歯磨き粉をやめてから、口内炎ができにくくなったし、出来ても2日くらいで治るし、歯磨きの時の激痛はないしで、いいことばかりです。
歯磨き粉には界面活性剤がたくさん含まれています。界面活性剤は口腔内の粘膜を著しく傷つけます。だから、口内炎がある時に歯磨きをすると、めちゃくちゃ痛いのです。歯磨きのたびに界面活性剤が口内炎が悪化させるので、なかなか治らないのです。また、界面活性剤の作用で、口内炎ができやすくなります。
歯磨き粉をには、プラーク(歯垢)を落とす効果はないそうです。むしろ、歯磨き粉を使わずに、ゆっくり時間をかけて磨いたほうが、歯垢はよく落ちるそうです。
ちなみに、僕は、生まれてこの方43年間、一度も虫歯が出来たことがありません。そういえば、中学生くらいまで歯磨き粉を使ってませんでした。あれがよかったのかもしれません。
「歯磨きには歯磨き粉が必要」というのは迷信です。