HOME > 院長BLOG

院長BLOG

分煙じゃ意味ないんだよ!たばこ議連さん

2017.3.08 カテゴリー|その他

自民たばこ議連、禁煙義務化に反発 分煙維持の対案発表

http://www.asahi.com/articles/ASK3762KWK37ULBJ00Z.html

同議連は、たばこ業界の発展と販売者の生活を守るため、衆参約280人の国会議員が所属、この日の臨時総会には100人以上が参加した。議連案は基本理念として、「喫煙を愉(たの)しむこと」「受動喫煙を受けたくないこと」はともに国民の権利だとして分煙を推進、小中高校や病院でも喫煙専用室を認めている。


 

 掌蹠膿疱症性骨関節炎でビオチン療法を受けるために当院に通院している50代の女性のお話です。

 通院開始から1年半、今年に入ってようやく禁煙してくれました。

 しかし、禁煙したのにあまり症状が改善しませんでした。

 受動喫煙の有無について聞くと、飲食店で働いていて、お店のほうは今月から完全禁煙になったけど、休憩室が事務室と兼用になっていて、そこにヘビースモーカーの男性事務員がいて1日中タバコを吸っているから、休憩室がタバコの煙で充満しているそうです。

 休憩室はそこしかないから、受動喫煙は避けられないそうです。

 病気を治すためにはもっと環境がいい職場に転職したほうがいいと説明しました。

 

 分煙じゃ意味ないんだよ。立場の弱い非喫煙者は受動喫煙を避けきれないのだから。

 飲食店に「喫煙可能」「禁煙」「分煙」と表示するなんて案も出ていましたが、上司や接待相手が喫煙者で喫煙可能な店を選んだ場合は、非喫煙者は今まで同様に我慢するしかありません。

 意味ないじゃん。

 

 喫煙者がみんな、受動喫煙の危険性や不快感について理解をして、非喫煙者の前ではタバコを吸わないようにしてくれるなら、こんな法律必要ないんですよ。

 でも、出来ないでしょ。

 だから、法律で規制するしかないんでしょ。

 でも、そこが理解できないんでしょ。タバコのせいで呆けちゃってるから。

 

 「喫煙を愉しむ」とか言っている時点で終わってる。

 ニコチン切れのイライラが喫煙で解消されるのをおいしいと勘違いしているだけだから。

 でも、そこも理解できないんでしょ。タバコのせいで呆けちゃってるから。

 

愛煙家なんていないよ

2017.3.03 カテゴリー|その他

違反喫煙者に最大30万円過料=小規模バーなど例外-飲食店など禁煙修正案・厚労省

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030101227&g=eco

厚生労働省は1日、受動喫煙対策強化を盛り込んだ健康増進法改正案の修正案を公表した。禁煙に違反して指導や命令にも従わない場合の罰則は、喫煙者に30万円以下、施設管理者は50万円以下の過料と規定。


 自民党内のごじゃっぺ議員達の猛反対をものともせず、厚労省は着々と受動喫煙対策法の準備を進めています。

 がんばれ厚労省!

 

 「愛煙家の権利を守れ!」などと騒いでいるごじゃっぺな輩がおりますが、愛煙家なんていないよ

 

愛煙家じゃないよ

ニコチン依存症患者だよ

タバコがおいしいから吸っているわけじゃないよ

ニコチンが切れるとイライラするから吸っているんだよ

自分の意志でタバコを吸ってるんじゃないよ

タバコ(ニコチン)に脳が支配されているから吸わされているんだよ

タバコにお金と時間と健康を奪われている哀れな人たち

自業自得なので同情はしませんが

それがわかっていて、最初から吸わなかった人や止めた人に迷惑をかけないで欲しいって思っているだけなんだよ

 

スタチンによる筋肉痛=横紋筋融解症じゃないんだけどなぁ

2017.3.01 カテゴリー|医療に関する迷信

 スタチン系と呼ばれるコレステロール低下薬があります。リピトールとかクレストールなどが代表的です。

 高コレステロール血症があるメタボの中年男性や高齢者はほとんどみんな飲まされています。

 このスタチン系の薬には横紋筋融解症という怖い副作用があります。

 横紋筋融解症は、薬の副作用で筋肉にある横紋筋細胞が溶けて、細胞成分が溶け出して、最悪の場合は腎不全になってしまうこともあります。

 横紋筋融解症の初期症状に筋肉痛があります。

 

 スタチンを飲んでいる患者さんが筋肉痛を訴えると、内科の先生は横紋筋融解症を疑って、血液検査を行います。横紋筋融解症の場合、クレアチニンキナーゼ(CK)やカリウム(K)が上昇するので血液検査で診断をすることが出来ます。

 血液検査の結果に異常がなければ「薬の副作用じゃないから心配ないです」と診断されます。

 もちろん薬を中止したり変更したりはしてくれません。

 

 内科の先生には直接言えないけど、そうじゃないんだよなぁ。

 筋肉痛=横紋筋融解症じゃないんだよね。

 スタチン系の薬には横紋筋融解症とは別に筋肉痛という副作用があるんだよね。

 リピトールやクレストールの添付文書にもちゃんと記載があります。

 リピトールの横紋筋融解症の発生頻度は「頻度不明」、肩こりや筋肉痛など発生頻度は0.1~5%です。

 クレストールの横紋筋融解症の発生頻度は0.1%未満、肩こりや筋肉痛など発生頻度は0.1~2%です。

 頻度不明というのは、ほとんどないと同じような意味なので、横紋筋融解症よりもずっと多い確率で肩こりや筋肉痛などが発生していることがわかります。

 

 私はコレステロールは下げる必要がないと考えているので、筋肉痛がある患者さんは速やかにスタチン系の薬の内服をやめてほしいと思っていますが、内科の先生に治療方針にケチをつけるわけにもいかないのでなかなか難しいところです。

 

コレステロールは下げる必要ない

https://nishibori-seikei.com/blog/2015/02/post-479.html

コレステロールは下げる必要ないのつづき

https://nishibori-seikei.com/blog/2015/02/post-480.html

慢性疼痛に対する整形外科の治療満足度は20%だって、やばくね

2017.2.21 カテゴリー|トリガーポイント注射

 先日、慢性疼痛に関する治療の勉強会に参加してきました。

 その中で、講師の先生が提示したデータがやばかったので紹介します。

 慢性疼痛で治療中の患者さんに治療満足度をアンケート調査したものです。

 その結果、治療満足度は、ペインクリニックが約80%、接骨院と鍼灸院が約60%、そして整形外科がたった20%でした。

 これ、マジでやばくないですか?

 

 理由はわかっています。

 ほとんどの整形外科医が、骨や軟骨の構造異常が慢性疼痛の原因と勘違いしているからです。

 だから、MRIやCTを行って、必死になって構造異常を探そうとします。

 たまたま構造異常が見つかると、それが痛みの原因と断定して手術などで構造異常を治そうとします。

 しかし、その構造異常は慢性疼痛とは無関係なことが多いので手術をしても治りません。

 構造異常が見つからなければ原因不明です。

 原因不明なので、ろくに説明もなく薬や湿布を出して終りです。

 構造異常が原因だと思っているので、コンピューターの画面ばかり見ていて、患者さんに見ることも触ることもしません。

 これじゃ、治療満足度20%も仕方がないです。

 

 ペインクリニックの先生は慢性痛の原因が脳や筋肉の機能異常だと知っているので、そのことを説明して患部を見て、触診し神経ブロックやトリガーポイント注射をしてくれます。

 接骨院や鍼灸院の先生も、患部を直接触って治療してくれます。

 だから治療満足度が高いのです。

 

 数日前に当院を受診した60代の患者さん。

 1年くらい前から右殿部からふくらはぎの痛みがあり某総合病院の整形外科にかかっていました。画像所見で異常が無く坐骨神経痛と言われて痛み止めをもらっているけど、全然よくならなかったそうです。

 診察するために、「ズボンと股引を脱いでベットに寝てください」と指示すると、「前の病院の先生は、コンピューターの画面ばかり見ていて、ズボンを脱がすどころか、痛いところを触ろうともしなかった。」と驚いていました。

 

 日本では昔から治療のことを「てあて」といっていました。

 「てあて」とは、患部に手を当てることです。

 治療者の原点を忘れてしまって、コンピューターの画面ばかり見ていてるから、治療満足度が低いのです。

悲報 茨城県選出の議員の多くが受動喫煙対策反対派

2017.2.17 カテゴリー|その他

まず、永江一石さんがブログにアップした。

「受動喫煙対策法の厚生労働部会の各議員の発言につっこんでみた」を読んでみてください。

https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=31394

 

この中から茨城選手の議員の発言と永江さんのつっこみだけピックアップします。

田所(衆茨城一区)
「現在では街並みの中でも、局所的な空気清浄、浄化技術、分煙、有害物質の分解、除去、減衰の技術も向上してきている。観念的に、『害悪がひどい』と決めるのではなく、そうした技術の現状を評価してからにすべきではないか。」
このおっさん、なにいってんの。こんだけ非喫煙者が煙草に苦しめられてるのに・・・それは無視か。
 
上月(参茨城)
「吸いたいには人は吸える環境を整えることが重要であり、分煙を強化すべきだ。国際がん研究機関の研究の中で、全面禁煙にしても、サービス業の収益は下がらないという研究報告があるとのことだが、葉たばこ農家やたばこ販売業は明らかに収益減るのだから、現実を見据えてほしい。ホールインワンをいきなりやろうとすると弊害が大きい。ホスピスや精神科での例外も必要ではないか。一律ではなく、まずはグリーンに乗せる姿勢が必要ではないか。」
国民の2割の吸いたい人が吸える環境より、8割の吸いたくない人に煙吸わせない環境のほうが優先なんですが。年に15000人が受動喫煙で亡くなってるんですよ。で、この人は農家援護派ですね。
 
岡田広(参茨城)
「『オリンピックがあるから』だけで全て進めるのは無理があるのではないか。省内の連携、意見統一がされていないことについて、政務官の政治的見解を聞きたい。業界が現在しっかり進めている分煙の取り組み、政府・自治体が応援すべき。喫煙者を締め出して、隠れて吸って火災を誘発することも懸念、大変重要な問題ではないか。慎重な議論を進めるべき。」
オリンピックがあるからではない。受動喫煙で毎年15000人亡くなってるからです!
隠れて吸うと火災がどうたらとかおかしいでしょ。喫煙自体を禁止しろとは誰もいってません
 

 読んでいるのが恥ずかしくなるくらい非科学的で非論理的な発言の数々。

 茨城県民として恥ずかしくて死にそうです。

 茨城県は保守王国で自民党がめちゃくちゃ強いからこんな「ごじゃっぺ」でも国会議員になれちゃうんですね。

 orz

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ