2017.5.10 カテゴリー|その他
最近、若い女性の間でガウチョパンツというロングスカートみたいなズボンが流行っているそうです。(ZIP情報)
ユニクロのCMでガッキー(新垣結衣)も履いてます。
このガウチョパンツを履いてきてくれると、診察がすごくやりやすいです。
診察は、患部を直接見て、直接触診することが基本です。
ガウチョパンツなら、脚の付け根(股関節)までまくり上げることが出来るので、他のズボンと違ってズボンを脱いでもらう必要がないのです。
もちろんスカートなら、簡単にまくり上げられますが、まくり上げる際にパンティーが見えないようにバスタオルを掛けたりしなければいけないので気を使います。
介護用の膝から下にチャックがついているズボンもありますが、このタイプのズボンも太ももの下くらいしかまくり上がらないし、何よりチャックの上げ下げが案外と面倒です。
そんなわけで、膝や太ももが痛い人はガウチョパンツを履いてきてくれるととても助かります。
別に若い人しか履いちゃダメってわけじゃないのだから、ユニクロやシマムラで買って、履いてきてください。
よろしくお願いいたします。
2017.5.01 カテゴリー|その他
肌をきれいにするにはどうしたらいいでしょう。
一番はなんといっても禁煙です。タバコの毒は肌のコラーゲンを破壊するので、肌のハリがなくなります。また皮膚の新陳代謝を遅らせるので、肌の艶が無くなりくすんだようになります。
次に紫外線を避けることです。紫外線はタバコ同様にコラーゲンを破壊するし、シミの原因にもなります。紫外線を避けるためには、外に出ないで家でごろごろしているのが一番です。
その次に大切なのは乾燥を避けることです。乾燥を避けるためにはワセリンを塗ることです。皮膚は何も吸収しないので高い化粧水とか塗っても無駄ですよ。クリームは塗った瞬間はいいけど時間が経つとかえって皮膚を乾燥させるので塗らないほうがいいですよ。
それからなるべく化粧をしないことです。肌がくすむとそれを隠すために厚化粧をします。そして、化粧を落とすために石鹸で顔をごしごし洗います。その結果、皮膚の油である皮脂がなくなってしまいます。皮脂がなくなるとそれを栄養としている皮膚常在菌が減ってしまいます。皮膚常在菌が減ると、皮膚に害を与える悪玉菌が増えて、皮膚が荒れてきます。それを隠すためにさらに化粧を濃くする悪循環に陥ります。
顔だけでなく他の部分の肌も洗いすぎると皮膚常在菌が減ってしまいます。皮膚の汚れの90%は湯船につかるだけで落ちます。あまり肌を洗い過ぎないようにしましょう。
後は運動です。運動をして筋肉が引き締まると肌も引き締まります。また運動をすると血行が良くなり肌の新陳代謝が早まるので、肌がきれいになります。運動の中でも当院で行っている加圧トレーニングは成長ホルモンが290倍も出るのでより効果的です。
2017.5.01 カテゴリー|その他
2017.4.03 カテゴリー|その他
2017.3.28 カテゴリー|その他
3月26日に当院において、外固定の講習会を行いました。
とは言っても、主催は治療家広場というサイトを運営している志賀隆洋先生で、私は頼まれて講師をしただけですけどね。
治療家広場 http://chiryouka-hiroba.co.jp/
柔道整復師の先生が13名参加されました。
突指、母指MP関節捻挫、第5中足骨基部骨折に対するプライトン使用した外固定のやり方と、手首の骨折、足首の捻挫に対するオルソグラスⅡを使用した外固定のやり方を、まず私が見本を見せてから、各自に実技をしてもらいました。
皆さん非常に熱心で、細かいところまで質問を受けて楽しかったです。
勤務医のころは、後輩に自分が覚えた知識や技術を教えることが大好きだったのですが、開業して1人でやるようになったらそれが出来なくて、せっかく新しい知識や技術を身につけても伝える相手がいなくて残念に思っていました。
志賀先生のお陰で、それが出来てとても楽しかったです。
志賀先生、ありがとうございます。
今回の講習会に、固定材料を提供してくれた。
レガーレの岩野さん、シグマックス、アルケア、BSN各社の皆さん、ありがとうございました。