HOME > 院長BLOG > その他

院長BLOG

今年も雛人形を飾りました

2014.2.14 カテゴリー|その他

CIMG1142.JPG今年も待合室に雛人形を飾りました。

スーツを新調しました

2014.2.13 カテゴリー|その他

 私は岩間中学校のPTA会長をしています。もうじき卒業式なので、スーツを着て挨拶をしなければいけません。最近スーツを着る機会がほとんどないため、久しぶりに5年前に購入したスーツを着てみたら、ブカブカでどうしようもないので、新調することにしました。

 

 10年前、一番太っていた時に買ったスーツはBE体8号でした。BE体というのはかなり太った人用のスーツで、BE体8号は身長185㎝胸囲102㎝腹囲100㎝の人に合うサイズです。私は身長170㎝なのですが、そのころウエストが102㎝あったので、このサイズしか着れなかったのです。185㎝の人用の服を着ているのだから似合うはずがありません。

 その後、加圧トレーニングをはじめて、9㎏位痩せたので5年前にスーツを新調しました。その時はAB体6号でした。AB体はやや太めの人用のスーツで、AB体6号は身長175㎝胸囲98㎝腹囲88㎝の人に合うサイズです。以前のスーツよりはだいぶ格好良くなりました。

 その後、糖質制限をはじめてさらに9㎏痩せました。今回買ったのは、A体5号でした。A体は普通の体型の人用のスーツで、A体5号は身長170㎝胸囲92㎝腹囲80cmの人に合うサイズです。身長にぴったりなので、かなりびしっと決まります。脚も細くなったので思い切ってノータックのズボンにしました。まるでルパン三世のようにすらっと見えます。こんなスーツが着れるようになるなんて夢のようです。加圧トレーニング万歳!糖質制限万歳!

世論調査って意味あんのか?

2014.1.28 カテゴリー|その他

 新聞やテレビでは月に1回くらい世論調査を発表していますよね。「原発再稼働に賛成か?」とか「靖国神社参拝について賛成か?」とか「消費税増税に賛成か?」とかね。でも世論調査ってのは一般の方を対象に行っていますよね。その中の多くの方は原発の仕組みとか靖国神社の歴史とか政府の財務状況とかについて詳しく知らない人だと思うのです。もちろん僕もそうです。もし僕のところに世論調査が来たら、良くわからないけどイメージだけで反対や賛成と答えるはずです。イメージだけの答えをたくさん集めることに意味があるのでしょうか?

 

 たとえば、「キズに消毒は必要か?」という質問があったとします。このブログをよく読んでいて湿潤療法に詳しい方なら「必要ない!」と答えるでしょうが、湿潤療法について知らない人は、全員「必要!」と答えると思います。おそらく「消毒が必要!」と答える人が大多数を占めることでしょう。医学的にも科学的にも創に対して消毒は有害無益なのに、「世論調査で消毒が必要という意見が大多数だから、消毒をしなくてはいけない!」となってしまう可能性があります。間違いなのに正しいことになってしまいます。これってちょっと怖いですよね。

 

 世論調査の結果なんてのはあまり意味がないので、マスコミが世論調査の結果を盾に政府に政策の方針転換を迫るなんてのは、間違いだと思うのです。

喫煙者のモラルの低さ

2014.1.14 カテゴリー|その他

今朝、診療所の周辺を見回りしたら、タバコの吸い殻が3本とタバコの空箱が1箱、ポイ捨てされていました。

 

昔よりはだいぶ減ったように思いますが、喫煙者の中にはいまだに、吸い殻や空箱をポイ捨てする人がけっこういますよね。

 

タバコを吸うということは、自分の嗜好のために、周囲に有毒ガス(副流煙)をまき散らしているようなものなので、喫煙者は非喫煙者に比べて、「他人に迷惑をかけない」というモラル意識が少ないのかもしれませんね。

 

まったくの暴論~交通事故の後遺障害の裁判~

2014.1.10 カテゴリー|その他

60代女性

8年ほど前に追突事故に遭いました。事故後全身のあちこちが痛くなり救急病院に入院しました。さまざまな治療を受けましたが症状が改善せず、特に右下肢の痛みとしびれがひどいため、事故から1年2か月後某大学病院で腰部脊柱管狭窄症と診断され手術を受けましたが、症状はむしろ悪化しました。

その後、同大学の整形外科教授からCRPS(複合型局所疼痛症候群)と診断されました。

事故から4年後、交通事故の後遺障害の裁判でお世話になっている弁護士さんからの紹介で当院を受診しました。

 

全身に20カ所くらいのトリガーポイントを認めました。トリガーポイント注射と加圧トレーニングで症状は一進一退を繰り返しながら徐々に改善していきました。

 

杖なしでは歩けないほど痛がっているのに、保険会社はこの痛みを事故の後遺症と認めませんでした。

保険会社の主張は「痛みは加齢による腰部脊柱管狭窄症が原因であり事故とは無関係」というものでした。

 

それに対して私は

「以前に多施設で行われたMRIで、腰椎に腰部脊柱管狭窄を認めましたが、それに対して手術が行われても、まったく症状が改善しなかったことから、画像上の腰部脊柱管狭窄と原告の症状は無関係であったと考えます。加齢変化は症状に影響を与えていません。」と反論しました。

 

しかし、それに対し保険会社側の鑑定医は

カルテの記録によると患者が右下肢痛を訴えたのは事故の1週間後であり、症状が悪化したのはさらに6か月後であり事故とは無関係な腰部脊柱管狭窄症の症状である。腰部脊柱管狭窄症が原告の症状と無関係という意見は、まったくの暴論である。」とこき下ろしてきました。

 

自分の意見を「まったくの暴論」と言われて、ちょっと頭にきたものだから、長文の意見書を書いて反論しました。

ちょっと長いのですが、全文載せます。

 

 当院で作成した回答書の内容に対して、「まったくの暴論」とされてしまったことに対して、反論させていただきます。

 回答書に記した「以前に他施設で行われたMRIで、腰椎4/5間に脊柱管狭窄症を認めたようですが、それに対して手術が行われても、全く症状が改善しなかったことから、画像上の腰部脊柱管狭窄と原告の症状は無関係であったと考えます。」の意見に対し、「まったくの暴論である」とされていますが、では、鑑定医の先生は、患者の症状が手術後まったく取れなかった理由をどう説明するのでしょうか?「T医大で行った手術が失敗した。」ということでしょうか。こちらの意見を「暴論」とこき下ろすならば、その点について明確な回答をするべきだと考えます。

 これまで、裁判の争点と異なること、前医の診断を否定することになること、などを理由に、診断書や意見書に書きませんでしたが、患者の現在の状態は明らかに線維筋痛症です。患者は診断基準に示された18箇所の圧痛点のうち14箇所に圧痛を認めるので、線維筋痛症と診断できます。

 現在患者は、右下腿~足の痛みとシビレの他に、頚部痛、背部痛、腰痛、殿部痛、股関節痛、大腿部痛、膝痛などほぼ全身の痛みを訴えています。これらは全て線維筋痛症による症状とすれば、説明がつきます。

 患者は、受傷当時から全身の痛みやしびれを訴えています。交通事故をきっかけにして線維筋痛症が発症したのでしょう。全身が痛い場合、患者は医師に対して、その時一番痛い部位を訴えますから、診療録に右下肢の痛みについてあまりかかれていなかったのは、当時は、右下肢痛よりその他の部位の痛みのほうが強かったからでしょう。けっして、右下肢痛がなかったということにはなりません。線維筋痛症は、適切な治療を受けなければ、症状が徐々に悪化していくことが多い病気なので、受傷後6ヶ月以上経ってから右下肢の症状が悪化してきたこともまったく矛盾のない経過だと言えます。

 線維筋痛症は医師の間にもまだあまり認知されていない病気であり、発症後ある程度の時間を経ないと診断が難しい病気なので、これまで診断を下されなかったのは致し方ないと考えます。右下肢のCRPSも、線維筋痛症による右下肢の激痛が発症の要因になっていると考えます。また、右下肢の痛みと痺れの主たる原因が、CRPSでなく線維筋痛症だとすれば、レントゲン上骨萎縮を認めないことも説明がつきます。

 この患者では、痛みや痺れなどの症状と、腰部脊柱管狭窄症などの構造異常は無関係であると考えています。右下肢の症状だけでなく、全身の痛みやシビレが事故きっかけで発症した線維筋痛症が原因です。右下肢痛だけでなく、線維筋痛症による全身の症状に対しての補償を請求するべきではないかと考えています。

 相手側の鑑定医の先生は、整形外科専門医で脊椎脊髄病医とのことですから、おそらく、腰部脊柱管狭窄などの構造異常がある痛みやシビレがご専門で、CRPSや線維筋痛症などの構造異常と無関係の痛みやシビレに対してはお詳しくないのでしょう。あるいは、痛みや痺れには必ず構造的異常が伴うとお考えなのかもしれません。でなければ「まったくの暴論」などという言葉が出てくるはずがありません。しかし、実際の臨床現場ではX線検査やMRI検査にまったく異常が無い(構造異常がない)のに、腰痛や下肢痛や痺れを訴える患者さんがたくさんいます。これら患者さんの痛みは、筋筋膜性疼痛症症候群(MPS)、CRPS、線維筋痛症などが原因です。この症例も、「事故がきっかけで線維筋痛症になり、全身の痛みやしびれが出た。経過とともに右下肢痛がひどくなり、MRIを撮ったら、たまたま症状とは関係がない腰部脊柱管狭窄がみつかり、手術をしたが、そもそも症状と関係ない腰部脊柱管狭窄だったので症状が取れなかった。」と考えています。鑑定をお願いするならMPSやCRPSや線維筋痛症などの構造異常を伴わない慢性疼痛の治療がご専門の先生に依頼するべきかと思います。

 結論をいうと、患者は交通事故がきっかけで発症した線維筋痛症と、それに伴う右下肢のCRPSです。事故にあわなければ、線維筋痛症が発症することはなかったと考えられるので、現在残っている全身の痛みやシビレの全てが事故の後遺症である診断します。

 

裁判ではこの意見書が採用され、原告は勝訴しました。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ